
ジャパンメイドの服とモノを大特集!「 2nd(セカンド)」2月号本日発売!

アンジー
- 2020年12月16日
アメトラ、アメカジ好きな僕らでも、世界が認める高品質なジャパンメイドはやっぱり気になる。ということで今回は、日本で作られた良質な服、モノを紹介するメイド・イン・ジャパン特集! モノにとことんこだわる業界人たちが日常的に使っている愛用品紹介や、セレクトショップで取り扱いのある国産アイテムカタログ、さらには日本が誇るメガネやデニムなどの制作過程を追った工場取材も掲載! 身近すぎてつい見逃しがちな“ジャパンメイド”の魅力を、改めて再発見できる特集になっています。
日本製の良さを改めて総力特集!

1冊丸ごと日本製特集の今号では、モノにこだわる業界人に改めて日本製の良さについて伺い、日本のものづくりが評価され続ける理由を知るべく、工場見学を行い調査! 日本各国のその土地柄が可能にした条件や、継承される伝統的技術を紹介する。さらにはセレクトショップで扱われる人気アイテム、国内工場や日本人の職人によって作られるカスタムオーダーメイドの逸品も掲載!
業界人が愛用する“ジャパンメイド”を紹介!

モノにこだわる業界人のなかでも、特に日本製を愛してやまない5名から、それぞれ10個に厳選してもらった愛用品を掲載! キャリアも肩書き、年齢も異なる彼らの“日本製愛”は意外にも共通するポイントが存在しました。
8つの工場に潜入! 世界に発信する技術を徹底解剖。

こちらは世界的メガネの産地、鯖江に位置するセルロイド工場で作られた10 アイヴァンの1本。ピンクの板状になっている生地は加工前の本セルロイド。加工には業界でも屈指の技術を要するため、取り扱える工場は極端に少ないとデザイナーの中川さんは教えてくれた。誌面にはメガネのほか、岡山のデニムや三重のダウン、山形のニットなど、8つもの工場で取材を行った。
今回のセカンドは国内の新しい発見が続々みつかる1冊になっている。定番アイテムについてより深く知ることで愛着が増すことひとしおだ!
SHARE