
コンチネンタル、新型「グランプリ」シリーズ2モデルを発売|CONTINENTAL

Bicycle Club編集部
- 2025年03月07日
INDEX
コンチネンタルは、新たな高性能自転車タイヤ「Grand Prix TR(グランプリティーアール)」および「Grand Prix(グランプリ)」の発売を発表した。両モデルとも同社独自の「Black Chili(ブラックチリ)」コンパウンドを採用し、高いグリップ性能と耐久性を実現した製品となっている。
「Black Chili」テクノロジーが実現する優れたグリップ性能
両モデルに採用されている「Black Chili」コンパウンドは、一般的なタイヤ用ラバーと比較して約10分の1のサイズというナノ・カーボン粒子を使用している。このナノ・カーボン粒子によりラバー本来の柔軟性が最大限に引き出され、路面に押し付けられた際に瞬時に路面形状に合わせて変形することで高いグリップ性能を生み出す。
さらに、このコンパウンドは変形後に瞬時に元の形状に戻り、次の路面変化に柔軟に対応することが可能となっている。この特性により路面との間に発生する摩擦抵抗が大幅に軽減され、ラバーの摩耗を抑えつつも高いグリップ性能を実現しているという。
チューブレスレディの「Grand Prix TR」
「Grand Prix TR」は、上位モデル「Grand Prix 5000シリーズ」と同じ「Black Chili」コンパウンドを使用したチューブレスレディタイヤだ。特筆すべき点は、ケーシングの積層方法を根本から見直し、あえて耐パンクブレーカーを使用しない4層構造(4PLY/240TPI)に進化させたことにある。
ビードを完全に覆うパンク防止層によりカーカスは頑丈で、異物による損傷や侵入に対して高い耐性を持つ。また、フックレスリムにも対応している。
「Grand Prix TR」は700x25C(重量270g、最大空気圧108PSI)、700x28C(重量340g、最大空気圧94PSI)、700x30C(重量370g、最大空気圧72PSI)、700x32C(重量390g、最大空気圧72PSI)の4サイズが展開される。価格は8,800円(税込)。
Grand Prix TR
価格:8,800円(税込)
- 製品タイプ:チューブレスレディタイヤ
- 使用コンパウンド:Black Chiliコンパウンド
- 構造:耐パンクブレーカーを使用しない4層構造(4PLY/240TPI)
- 特徴:フックレスリム対応、ビードを完全に覆うパンク防止層
- サイズ展開:
- 700x25C(重量270g、最大空気圧108PSI)
- 700x28C(重量340g、最大空気圧94PSI)
- 700x30C(重量370g、最大空気圧72PSI)
- 700x32C(重量390g、最大空気圧72PSI)
- 入荷時期:2025年6月予定
クリンチャータイプの「Grand Prix」
「Grand Prix」は「Black Chili」コンパウンドを使用した実用性の高いクリンチャータイヤだ。トレッドデザインを一新し、ケーシングの強さとしなやかさを最大限に活かした耐パンクブレーカーを使用しない3層構造(3PLY/180TPI)を採用している。
「Grand Prix」は700x28C(重量285g、最大空気圧94PSI)、700x30C(重量325g、最大空気圧72PSI)の2サイズが展開される。価格は7,700円(税込)。
Grand Prix(グランプリ)
価格:7,700円(税込)
- 製品タイプ:クリンチャータイヤ
- 使用コンパウンド:Black Chiliコンパウンド
- 構造:耐パンクブレーカーを使用しない3層構造(3PLY/180TPI)
- 特徴:新デザインのトレッド、ケーシングの強さとしなやかさを最大化
- サイズ展開:
- 700x28C(重量285g、最大空気圧94PSI)
- 700x30C(重量325g、最大空気圧72PSI)
- 入荷時期:2025年6月予定
あらゆるシチュエーションに対応する高性能タイヤ
両モデルとも、あらゆるシチュエーションで走ることの楽しさを追求するライダーのためのパフォーマンスに優れたタイヤとして開発された。「Black Chili」コンパウンドによる高いグリップ性能と耐久性、そして独自の層構造による優れた走行性能を備えており、サイクリストの走行体験を大きく向上させることが期待される。
コンチネンタル社の新製品「Grand Prix TR」および「Grand Prix」は、2025年6月の国内入荷を予定している。
問:ミズタニ自転車 https://www.mizutanibike.co.jp/
- CATEGORY :
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。