BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

サイクリストの皆さん!「プレイアトレ土浦」が最高の自転車遊び基地なんです!

茨城県土浦市にある「プレイアトレ土浦」って知ってますか? ここは、自転車に乗る人にとっては、まさに夢のような場所なんです! JR土浦駅に直結していて、東京から電車で1時間ほどで行けるアクセスの良さも魅力 。「サイクリングを思いっきり楽しむための新しいリゾート体験」がコンセプトで、サイクリストが「あったらいいな」と思うものが全部揃ってます!

常磐線サイクルトレインで上野から簡単アクセスできる土浦

今回は、バイシクルクラブ編集部員のニシヤマが、自転車をそのまま乗せられる「常磐線サイクルトレイン」に乗って土浦で開催のイベントに参加。イベントと共に日本最大級のサイクリングリゾート、プレイアトレ土浦を体感してきました!

常磐線サイクルトレインで土浦駅にやってきた編集部ニシヤマ。衣装協力:リンプロジェクト

プレイアトレ土浦の「いいね!」ポイント

JR土浦駅の駅ビルが、プレイアトレ土浦です。土浦駅自体が、サイクリングリゾートの入口という感じです。電車を降りてすぐにワクワクできるって最高じゃないですか? しかも、自転車を持ってなくても大丈夫! レンタサイクルもあるから、手ぶらでふらっと立ち寄って、すぐにサイクリングを楽しめます。ここではプレイアトレ土浦」の「いいね!」ポイントを見ていきましょう。

1階のエントランス

駅直結だからアクセスが便利

駅改札とは3階で繋がっています。駅から直結のサイクリングリゾートなのです!

グループでサイクリングに行く場合、集合場所としても非常に便利です。駅直結なので、迷うことなくスムーズに合流できますし、解散後もすぐに電車に乗ってそれぞれの帰路につくことができます。まさに「思い立ったらすぐに行ける」、そんな手軽さがプレイアトレ土浦の魅力の一つと言えるでしょう。

1階にあるサイクルショップ「ル・サイク土浦店」。ロードバイクから小径車まで幅広く、豊富なアイテムを扱ってます
ル・サイクで貸し出しているレンタサイクル。最新のeバイクなどもあり、休日にはすべて出払ってしまうほどの人気とか

ロッカーやシャワールームも完備! 自転車乗りにはたまらない充実設備

館内は自転車を押して入れます。青い「WALK YOUR BIKE」が導線

自転車をそのまま持ち込めるのはもちろん、着替えができるスペースや、汗を流せるシャワールーム、貴重品を預けられるロッカーまで完備してます! 朝7時からオープンしているタリーズコーヒーもあるので、サイクリングの待ち合わせ前にモーニング補給&コーヒーも。館内のショップ前には、自転車好きが集まりやすいように、サイクルスタンドがたくさん設置されています。

300円で使えるシャワールーム。時間制限なしでしっかりと汗を流せる
豊富なロッカー。サイクリングに不要なものは預けておけるので、身軽に走れて助かります
無料で使えるチェンジングルーム
1階のタリーズコーヒー。ビアンキとのコラボショップで、サイクルスタンドはチェレステカラー!

地元の美味しいものがいっぱい!

名物のどら焼き「志ち乃」。手作りで栗入りほかいろいろな味を楽しめる、和スイーツの王道

茨城の美味しいものが集まったお土産ショップコーナーも充実! 茨城県産の新鮮な野菜や果物、銘菓、お酒など、バラエティ豊かな商品が並んでいます。サイクリングの記念にお土産を買うのはもちろん、自宅に帰ってからも旅の余韻を楽しめるような逸品を見つけることができます。

「IBARAKI 佐藤酒店」茨城の地酒専門店、数々のクラフトビールが買えるほか、地酒を味わえる角打ちも
「蔵出焼き芋 かいつか」でスイートポテトほか焼き芋スイーツをお土産に購入!

サイクリストに嬉しいカフェやレストランもたくさん! 地元茨城の食材をふんだんに使った本格的な料理を味わうことができます。本店なら行列必至の地元の人気店もありますよ。サイクリング後に、プレイアトレで地元の味を堪能するのも楽しみになりますね! 

この日サイクルイベントに参加した皆さん。地元茨城の食材使用したヨーロピアンメニュー豊富な「ナナイロ イート アットホーム!」で乾杯!
数々の賞にも輝く、土浦で一番人気のつけ麺「特級鶏蕎麦 龍介」。ニシヤマ的に走った後に一番食べたい味!

愛車と一緒にお泊まりできるホテル「BEB5土浦 by 星野リゾート」

3階にある「BEB5土浦 by 星野リゾート」のエントランス

施設の中には、自転車好きのためのホテル「BEB5土浦 by 星野リゾート」があります!  自転車を部屋に持ち込めるから、愛車と一緒に安心して過ごせます。メンテツールを使えるサイクルスペースほか、サイクリスト向けのサービスが、これでもか!というほど充実してます。もちろん星野リゾートクオリティなので、サイクリストでないお客さんも満足いく快適な滞在ができますよ。

ホテルフロント前には、宿泊者が飲食できるカフェや「TAMARIBA」があります。館内で買ったお酒などを持ち込むこともできる!
メンテナンスや明日のライドの作戦会議もできる「サイクルスペース」
愛車と泊まれる「サイクルルーム」。いつかここに泊まってカスイチ(霞ヶ浦一周)に挑戦してみたい

プレイアトレ土浦を拠点に、こんな素敵なサイクリングコースへ!

  • つくば霞ヶ浦りんりんロード: 約180kmも続くサイクリングロード! 霞ヶ浦や筑波山の美しい景色を見ながら、気持ちよく走れます!
  • 霞ヶ浦一周コース: 日本で2番目に大きい湖、霞ヶ浦をぐるっと一周! 湖畔の景色をゆっくり満喫できるコースです。
  • 筑波山ヒルクライム: ちょっと脚力に自信があるなら、筑波山へのヒルクライムに挑戦! 登りきった時の達成感は格別ですよ!

イベントや楽しい体験も盛りだくさん!

プレイアトレ土浦ほかこのエリアでは自転車遊びが盛ん! サイクリングイベントや体験プログラムも頻繁に開催されているんです。初心者向けのサイクリングイベントや、地元の観光スポットを巡るツアーなど、色々な企画があるから、いつ行っても楽しめますよ! 今回は、桜でも有名な土浦のこんなイベントに参加しました。

桜とツイードが織りなす春の舞台 土浦発レトロ自転車イベント PEDALE CLASSICOに参加

桜とツイードが織りなす春の舞台 土浦発レトロ自転車イベント PEDALE CLASSICOに参加

2025年04月19日

サイクリストは行く価値ありです! プレイアトレ土浦はサイクルフレンドリーな最高の場所!

りんりんスクエア ル・サイク前のスペースでは、輪行もできます。輪行袋を置いてショッピングも!

プレイアトレ土浦は、本当にサイクリストにとって至れり尽くせりの、まさに理想的な場所です。駅からのアクセスも抜群だし、必要な設備は全部揃ってるし、周辺には魅力的なサイクリングコースがいっぱい! 美味しいものを食べたり、ホテルでゆっくりしたりもできる。次のサイクリングの計画には、ぜひ「プレイアトレ土浦」を候補に入れてみてください! きっと、最高の思い出になるはずですよ!

プレイアトレ土浦

  • 住所: 〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30
  • 電話番号: 047-701-5532
  • 営業時間:店舗により営業時間が異なります。
    年中無休
    ※臨時休業はWEBサイトで確認

プレイアトレ土浦詳細は
こちら

SHARE

PROFILE

ニシヤマ

Bicycle Club / 副編集長

ニシヤマ

自転車暦35年以上。中学時代からランドナーに乗る、ヴィンテージ(ジャンク)自転車大好き人間。バイシクルクラブのバイク&キャンプなアウトドア系記事、自転車レストア&カスタム記事など製作。またマニアックな自転車ムック職人。加えて最近は、付録職人でもある

ニシヤマの記事一覧

自転車暦35年以上。中学時代からランドナーに乗る、ヴィンテージ(ジャンク)自転車大好き人間。バイシクルクラブのバイク&キャンプなアウトドア系記事、自転車レストア&カスタム記事など製作。またマニアックな自転車ムック職人。加えて最近は、付録職人でもある

ニシヤマの記事一覧

No more pages to load