BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

ハンドルポジションで走りを変える!ライダーに合わせた理想のハンドルポジションとは

PAGE
3 / 4

上体をキープできるところにハンドル位置を

ドロップハンドルのセッティングは、レベルに応じて変わってくる。ハンドルの上下位置のポイントとなるのが、体幹の強さ。体幹を生かした恥骨乗りのポジションの場合、前傾をラクに維持できる高さにハンドルを合わせておけば、ムリなく乗り続けられる。鍛えて深い前傾が維持できるようになれば、ハンドル位置はより下がる。

上体は、そのまま自然に腕を前に出したところにブラケットがあるようにセッティング。この位置がライディングの基本ポジションだ。

腕は後ろにまわして組み、背筋を伸ばしてゆっくり前傾していく。なるべく前傾でややラクに保てるところで止まる。

ハンドル高さのセッティング

ハンドル高さを調整する。ステムのボルトをゆるめてコラムから抜き、中に入っているコラムスペーサーを入れ替えて高さを変えられる。不要な上部のコラムはカットできるが、フォームを変えるとじつはもっとハンドルは高いほうがいことが判明することもあるので、しばらくは切らないほうがいい。

恥骨乗りに変えたらハンドルが高いほうがいいということも。ムリのない位置にハンドルがあることが大切。

スペーサーをステムの上に入れてもっとも低くした状態。この場合、不要な上部はカットすることもできる。

スペーサーをステムの下に入れてもっとも高くした状態。初級者のみづきは、この高さが合っていた。

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load