
Eバイクイベントで ゆるライドを満喫!【団長安田の自転車大サーカス】

団長安田
- 2019年01月17日
ロードバイクだけではなく、自転車好きな団長安田。
Eバイクという新しい自転車に乗るため、
Eバイクフェスティバルへ行ってきた!
第2回
伊⾖ EBIKEフェスティバル
開催日/11月3日(土)
開催地/道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」
主催者/加和太建設株式会社
ふだんはレース、トレーニング、仕事でロードバイクかTTバイクに乗ることが多いんやけど、じつは小径車、BMX、MTB、シクロクロスも好きです。
Eバイクにちょっと乗ったことはあったけど、今回プチツーリングができるというEバイクフェスへ行ってみました。
ダボス・E600に乗ってゆっくり走って、温泉まんじゅう食べて、足湯につかって、夕日を見ながら帰る……自転車の醍醐味はコレや!!
思い出しました! ほんまに気持ちよかった〜♪
今年はEバイク元年なんやって!
いろいろなEバイクがあるな〜
1 /あ〜楽しい! ゆっくりツーリングはひさびさ 2 /試乗車が並んだ会場でどれに乗ろうか迷ってしまった。メーカーさんたちが口ぐちに「今年はEバイク元年なんですよ〜」と言っているとおり、ロード、ツーリング、小径、MTBなどいろんな種類のEバイクがそろう 3 /ベスビーはぐんと背中を押されるように加速する 4/ヤマハも種類が多い 5 /有名な伊豆・黒柳の元祖温泉まんじゅうでひといき。やっぱりうまい 6 /足湯で会った近所の方たちにEバイクを説明してみた(笑)
青トマトにはギャバが入っている!
1 /道の駅「ゲートウェイ函南」1階にある「オラッチェ」のソフトクリーム。ミルク濃厚! 2・3 / 2階にある「グリーングリルキセツ」でランチ。青トマトの天ぷらが絶品! 青トマトには疲労回復、睡眠不足解消の栄養素、ギャバが豊富に入っているそう。サイクリストにおススメの食材
第1回、第2回ともに盛況だった
1 /国内で購入可能なEバイクがほぼそろうEバイクフェスティバル。ショートコースを試乗できる2 /好みの試乗車を借りてEバイクの楽しさを体感できるプチツーリングがとても好評 3 /来年5月、ゴールデンウィークに第3回を予定している。
詳細はhttp://izu-ebike.jp
団長安田の自転車大サーカスの記事はコチラから。
SHARE