BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

ロードバイクコンポーネントとは?シマノ、カンパニョーロ、スラム、ほかブランド解説

PAGE
3 / 4

1933年創業のイタリアンパーツ群
CAMPAGNOLO(カンパニョーロ)

www.campagnolo.com

唯一無二の美しいフォルムデザインと、感性に訴えるような独特の操作感にファンが多いイタリアのレーシングパーツブランド、カンパニョーロ。スチールロードバイクや、イタリアやフランスなどヨーロッパのバイクに合わせたい。カンパニョーロではコンポーネントではなく、グループセットと呼ぶ。

SUPER RECORD(スーパーレコード)

カンパニョーロの最上位グレードのグループセットが「スーパーレコード」。チタンやカーボンといった軽量、高剛性な素材を多用しており、それまでの最高位であったレコードを上回る質感と、変速時の上質で秀逸なタッチが魅力。性能はもちろんのこと、操作する楽しさや所有する喜びにも溢れるハイエンドモデルだ。

RECORD(レコード)

ハイエンドグループセットの地位はスーパーレコードに譲っているものの、採用するチタン素材程度しか差異がないというハイスペックを備えたグループセット。基本性能はスーパーレコードとほぼ変わらなず、操作感と質感の高さはハイエンドに迫る。ディスクブレーキや電子式グループセットもラインナップしている。

CHORUS(コーラス)

カンパニョーロとしてはシマノ・デュラエースに相当する事実上の最上位グループセット(レコードは特別仕様という位置づけ)で、上位グレードとの差は素材の差のみ、デザインもレコードと同じというグループセット。電子式グループセットなども展開し、カンパニョーロの素晴らしさを存分に味わえる。

POTENZA(ポテンツァ)

11速仕様のミドルグループセット。上位グレードに採用されるテクノロジーやデザインを採用しながら、素材を見直すことでコストパフォーマンスを向上。性能や操作性は上質で、やや重量は増しているものの、十分な満足感を得られる。アルミ素材を生かしたシルバーモデルもラインナップし、クラシカるバイクにもマッチする。

CENTAUR(ケンタウル)

カンパニョーロのエントリーグレードといえるグループセットだが、上位モデル同様に11速化され、優れた性能を発揮。クランクとリアスプロケットの歯数などはエントリーレベルのライダーにも対応した設定に。ブラック以外にシルバーモデルも用意され、クラシカルバイクとのマッチングも考慮されている。

EPS(電子式グループセット)シリーズ

カンパニョーロでは、スーパーレコード、レコード、コーラスの3つのグループセットに採用されている。操作レバーの位置を機械式レバーと同じにするなど、急に乗り換えても違和感のないストレスフリーな設計が魅力。小気味のいいクリック感と変速性能は、まさにカンパニョーロならではといえる仕上がりを見せる。

H11(油圧式ディスクブレーキ)シリーズ

カンパニョーロでは、各グループセットに専用のディスクブレーキを用意せず、スーパーレコード、レコード、コーラス、ポテンツァの4つのグループセットに互換する油圧式ディスクブレーキシステムを展開。絶対的な制動力というよりも、あらゆる状況下において、コントロール性を重視した独特の味付けとなっている。

タイムトライアルシリーズ

究極の空力性能を追求したトライアスロンやタイムトライアルバイク用として、ブレーキレバーとシフターを用意。EPS電子式グループセットに対応し、ストレスのない操作フィーリングだ。前後ディレイラーやクランクは各シリーズのパーツを使用する。

MTB界からきた第3コンポーネント
SRAM(スラム)

www.intermax.co.jp

もともとMTB界で大きなシェアを誇っていたが、近年ロードバイクコンポーネントにも参入し、急成長しているブランド。ラインナップはシマノやカンパニョーロよりも少ないが、全てのモデルに油圧式ディスクブレーキを用意し、無線式コンポーネントのEタップ、フロントシングルのロードコンポを発表するなど、独自のアイデアを数多く採用しており、大きな話題を集めている。

RED 22(レッド22)

フラッグシップである「レッド22」は、カーボンやチタンなどを積極的に採用し軽量化、そして精緻な工作や独自のテクノロジーにより正確なシフティングを提供する。最大の特徴は、ひとつのレバーのストローク量でアップとダウンシフトを制御するダブルタップテクノロジーだ。シンプルで軽く、直感的に操作できるメリットがある。

FORCE 22(フォース22)

セカンドグレードである「フォース22」には、レッドで培われたテクノロジーが惜しみなく投入されている。シフトブレーキレバーはブレーキ部がカーボン製、シフト部がアルミ製で、指をかけやすいエルゴノミック形状を採用。クランクセットはアームにUDカーボン、スパイダーにアルミを使用し、レッド同様のボルトパターンとなる。

RIVAL 22(ライヴァル22)

ダブルタップテクノロジーの直感的な操作や正確な変速といったスラムの特徴を、より多くのユーザーに届けてくれるミドルグレードのグループセット。ライダーがロードバイクのコンポーネントに求める性能の多くを満たしており、レースからツーリングまで幅広いライディングスタイルをカバーできる。

APEX(エイペックス)

上位グレード譲りの変速性能をもつ10速仕様のエントリーモデル。ダブルタップテクノロジーを採用し、このグレードとしては十分以上の軽さが魅力。46-36Tのチェーンリングを用意するなどワイドレシオ可が可能で、スポーツライドからロングライド、ヒルクライム、シクロクロと幅広く対応できる。ブラックとホワイトの2カラーを展開。

Eタップ(無線式コンポーネント)シリーズ

電動コンポーネントではシマノとカンパニョーロに遅れをとっていたスラムだが、無線通信方式を採用した「Eタップ」を発表。シフトケーブルをなくすことで断線などのトラブルを回避し、スマートに装着できるのが最大の特徴。シフターの右レバーでアップ、左レバーでダウン、左右同時押しでフロントを変速する方式で、直感的な操作が可能だ。リア12速のAXS(アクシス)が最新のハイエンドモデルとなり、リアスプロケ10T化によって、フロントギアも小径化されている。

FORCE 1(フォース1)

MTB用のコンポーネントで培ってきたフロントシングルスピードの技術を、ロードバイク用コンポーネントに投入。フロントシングルの不安要素であるチェーン落ちを排除するため、リアカセットに11-42Tという超ワイドレシオも用意し、フロントシングルであっても多様な地形や走行シチュエーションに対応する。

RIVAL 1(ライヴァル1)

フロントの変速を排したスラムの1×11(ワンバイイレブン)を多くのユーザーに提供するグループセット。シクロクロスやグラベルロードの完成車で採用されることも多い。フロントチェーンリングの歯先をチェーンが外れにくい形状にしてて、チェーン落ちの不安を解消。機械式の左ブレーキレバーや、前後油圧式ディスクブレーキのセットも展開し、幅広いバイクに使用可能。

APEX 1(エイペックス1)

フロントをシングル化した1×テクノロジーを採用した、リア10速のエントリーグレード。油圧式ディスクブレーキ用のレバーがセットになった油圧式ディスクブレーキ、鍛造アルミ製クランクなどをラインナップ。また、フラットバー用のレバーも用意している。変速段数こそ上位モデルより少ないが、シクロクロスやグラベルロード、シティバイクまで幅広く使用できるスペックだ。

トライアスロン&タイムトライアルシリーズ

エアロバー向けのシフト&ブレーキレバーを幅広くラインナップ。シフトレバーは最新の11速対応モデルのほか、10速対応モデルもラインナップする。上位モデルは変速後にレバーがホームポジションに戻る機構を採用し、さらにその位置は好みの角度に設定できるという、ライダーの細かな要求に応えてくれる。

出典

SHARE

PROFILE

トモヒロ

Bicycle Club / DIY系自転車ビルダー

トモヒロ

メッセンジャー⇒自転車屋⇒BiCYCLE CLUB編集部⇒ホビービルダーという、自転車についてだけ遠距離パワー型のFUNQディレクター。休日の楽しみは娘と自転車で散歩、文房具屋巡り。

トモヒロの記事一覧

メッセンジャー⇒自転車屋⇒BiCYCLE CLUB編集部⇒ホビービルダーという、自転車についてだけ遠距離パワー型のFUNQディレクター。休日の楽しみは娘と自転車で散歩、文房具屋巡り。

トモヒロの記事一覧

No more pages to load