
【ツール・ド・フランス】100周年記念大会で活躍した機材~シマノ~

BiCYCLE CLUB 編集部
- SPONSORED
油圧式ディスクブレーキの優位性を証明
問:シマノ https://bike.shimano.com
自転車お客様相談窓口 ナビダイヤル0570-031961
ピレネーやアルプスの標高2000mクラスの峠をいくつも超え、21日間でおよそ3500kmを走破するツール・ド・フランス。2019年も多くのチームがシマノのコンポーネンツでこの過酷なレースに臨んだが、油圧式ディスクブレーキをメインで使う選手が増えている。
シマノのサポートを受けるボーラ・ハンスグローエ、ドゥクーニンク・クイックステップ、チーム・サンウェブは、山岳ステージ以外ではディスクブレーキロードをメインに走った。油圧式ディスクブレーキのレバーの引きの軽さやコントロール性の高さは、長くテクニカルな峠の下りや悪天候でも確実なスピードコントロールを可能にし、選手たちのパフォーマンスを引き出すことに貢献する。今大会マイヨジョーヌを最も長く着用したジュリアン・アラフィリップや、7度めのマイヨヴェールを獲得したペテル・サガンの力走を支えた。
油圧式ディスクブレーキの時代が到来
DURA-ACE R9170シリーズ
シマノのロードバイクコンポーネンツの最高峰、デュラエース。油圧式ディスクブレーキとDI2を搭載したR9170シリーズは、軽い力で確実にスピードコントロールと変速が可能で圧倒的なストレスフリーを実現。レースという極限状態でも選手のパフォーマンスを最大限に引き出す。放熱性に優れたブレーキローター、空力性能と駆動効率を両立するホイールを組み合わせると高度なシステムが完成する。
左下/SM-RT900 7697円
右/WH-R9170-C60-TU 15万1035円(前)、17万7017円(後)
左/FC-R9100-P 13万3768円~ 右上/ST-R9170 8万8314円(左右セット)
右下/BR-R9170 1万5107円(前)/1万4776円(後)
※価格はすべて税抜
- TAG :
- BRAND :
- BiCYCLE CLUB
SHARE
PROFILE

BiCYCLE CLUB 編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。