
今村監督初の単著「スタートラインに続く日々」発売決定

BiCYCLE CLUB 編集部
- 2019年08月27日
映画監督・今村彩子の著書「スタートラインに続く日々」が桜山社から出版される。今村監督は、2016年に自転車ロードムービー「Start Line(スタートライン)」を制作。沖縄から北海道を走る57日間の自転車旅を、独自の目線で納めた作品だ。
「スタートラインに続く日々」桜山社
“生まれつき耳が聞こえず、コミュニケーションが苦手”
だから私はずっとカメラを回し続ける。
“ちょっぴりカッコ悪い”映画監督のこれまでとこれから――。
現場の舞台裏と、映画監督・の現在地点。
今こそ語る。今村監督初の単著。
https://www.sakurayamasha.com/

また、今回の出版を記念して、愛知県名古屋市のシネマスコーレで「スタートライン」プレミアム上映が実施される。
2019年10月10日(木)
愛知県名古屋市 シネマスコーレ
18:20~ 「スタートライン」上映(112分)
前売り:1,000円 当日:1,300円
上映後に舞台挨拶あり(本の販売・サイン会あり)
http://studioaya-movie.com/data/20191010.pdf
【今村彩子 プロフィール】
1979年、名古屋市に生まれる。映画監督。ろう者。Studio AYA代表。愛知教育大学卒。大学在籍中にカリフォルニア州立大学ノースリッジ校に留学し、映画制作を学ぶ。大学で講師をするかたわら映画を制作し、全国各地で上映。講演にも力を入れる。
主な作品である「珈琲とエンピツ」(2011)は、全国の劇場で公開された。東日本大震災で被災した聞こえない人を取材した「架け橋 きこえなかった3.11」(2013)。他に自転車ロードムービー「Start Line(スタートライン)」(2016)、ろう・難聴LGBTを取材したDVD教材「11歳の君へ ~いろんなカタチの好き~」文科省選定作品(2018)など。手話と字幕で分かるHIV/エイズ予防啓発動画(2018)を無料で公開している。現在は、「アスペのまあちゃん」(仮)を撮影中。Yahoo!ニュースで取材したことを動画と文章で発信している。
[Studio AYA]https://www.studioaya.com
- BRAND :
- BiCYCLE CLUB
SHARE
PROFILE

BiCYCLE CLUB 編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。