
【ニュース】サイクリングのためのガイドラインを「eels」が提唱

BiCYCLE CLUB 編集部
- 2020年04月09日
4月8日にEELSが政府が感染症拡大防止のための緊急事態宣言を受け、「サイクリングを楽しむ際のガイドライン」を各地のショップグループの「eels」が発表した。
eelsはオリンピアンの鈴木雷太さん(長野)をはじめ、埼玉、愛知、滋賀、福岡のショップ店主が連携しスポーツバイクの楽しみを提案するためのグループ。eelsでは、「自転車は生活必需品であり、自転車店はその道具を提供すると共に、安心して安全に利用できるように整備する社会的インフラ機能の一つである」と考えており、COVID-19に対するeelsのアプローチとして、サイクリストとして今出来る事、自転車に楽しむ際のガイドラインをまとめた。
ガイドラインの概要は以下のようになる。
サイクリングを楽しむ際のガイドライン(概要)
■取り組もう!3密回避と接触8割減と外出1回
(緊急事態宣言で指定された7都府県にお住まいの方へ)
■サイクリストとして望ましい行動は?
■サイクリングを楽しむ際のガイドライン
①ソーシャルディスタンスを確保する
②ソロで走る
③適度な負荷で走る
④医療機関への負担を抑える
⑤室内で走る
などを提唱している。
このガイドラインの詳細はeels WEBサイト
(4月8日11時30分時点のものです。事態の変化に合わせ最新の情報を確認ください)
※新型コロナウイルス(COVID-19)に関する最新情報は 厚生労働省 や 首相官邸、お住まいの各自治体など公的機関の情報でお確かめください。
参照
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
- TAG :
- BRAND :
- BiCYCLE CLUB
SHARE
PROFILE

BiCYCLE CLUB 編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。