
セライタリアから新サドル「ワット」登場

BiCYCLE CLUB 編集部
- 2020年04月11日
2020年4月4日、イタリア、ベネト州アゾロのサドルブランド、セライタリアが新しくトライアスロン用サドル「Watt(ワット)」を発表した。
アイアンマンチャンピオン、ランゲ選手と開発
2017、2018年のトライアスロン、アイアンマン世界チャンピオン、パトリック・ランゲ(ドイツ)
Watt(ワット)はパワーを示す単位で、 トレーニングなどでペダリングの効率などを示す指標として使われ、「パワーや強さ」という意味を持つ。この「ワット」の名前を冠したサドルが登場、新しいトライアスロン用エアロサドルでペダリング効率的を目指した最先端のサドルだ。
この「WATT」の開発には トライアスロンでも世界で最高の選手 パトリック・ランゲ選手、BMC-Vifitトライアスロンチームがセライタリアに協力している。さらにセライタリアによるR&D部門による長年の研究の結果、ワットは最も要求の厳しいトライアスリートのニーズを満たし、サイクリング効率の向上、快適性、パフォーマンスを最大化するサドルに仕上がっている。
ノーズをワイドに中央部分のサイドをカット
プロのアスリートからの意見に基づき、サドルの優れた安定性を確保し、サイクリング効率を高めるために、サドル先端のノーズ部分を50mmよりワイドにしている。さらにカバーには滑り止め機能付きのハイグリップ素材を使用する。さらにサドルの理想的な着座位置(先端から133mm)を、大きくサイドカットしている。
ラバーインサートを配置
キットカーボンスーパーフローの場合には赤くなっているが、ワットゲルスーパーフローのモデルではグレー
サドルレールの先端に「ラバーインサート」が取り付けられている。これはトライアスロンのトランジットエリアのラック上の自転車のサポートポイントとなり、サドルを衝撃から保護しながらサポートを安全にする。
カーボンレールとチタンレールをラインナップ
ラインナップはカーボンレールとチタンレールの2種類。IDマッチサイズはU3のみの1種類となる
ワットキットカーボニオスーパーフロー
重量:200g
ワットジェルスーパーフロー
重量:235g
紹介動画がこちらから↓
4月10日時点で日本での導入時期、詳細、価格は未定。続報が入り次第改めて掲載する。
問:フカヤ
www.fukaya-nagoya.co.jp
問:日直商会
nichinao.jp
- BRAND :
- BiCYCLE CLUB
SHARE
PROFILE

BiCYCLE CLUB 編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。