【TEAM ユキヤ通信2020 №18】8月1日のストラーダビアンケからシーズン再開
Bicycle Club編集部
- 2020年07月27日
3月からタイに滞在していた新城選手だが、先日、約5ヶ月ぶりに日本へ。今月末にはフランスに戻りレース再開が決定している。
新城選手が滞在していたタイ北部は、幸いコロナウイルスの影響が少なく、トレーニングを続けることができていた。長いレース停止期間は、再開の目途などチームとスケジュールを話し合いをしながら、コンディション調整を行っていた。
そして7月に入り、各国の入国制限措置が緩和されたことをうけ、新城選手の渡仏も可能となった。新城選手は、8月1日にイタリアで開催されるワールドツアー再開初戦のストラーダビアンケに出場する予定だ。
今後のレーススケジュール(予定)は以下の通り。
・8月1日『Strade Bianche ストラーダビアンケ』(イタリア・ワールドツアー)
・8月6日~9日『Czech Tour チェコツアー』(チェコ・ヨーロッパツアー)
・8月16日~19日『Tour de Wallonieツール・ド・ワロニー』(ベルギー・プロツアー)
・8月25日『Bretagne Classic – Ouest-Franceブルターニュクラシック ウエストフランス』(フランス・ワールドツアー)
・8月27日~30日『Tour Poitou-Charentes ポワトゥーシャラント』(フランス・ヨーロッパツアー)
・9月30日『La Flèche Wallonne フレッシュ・ワロンヌ』(ベルギー・ワールドツアー)
・10月4日『Liège-Bastogne-Liège リエージュ・バストーニュ・リエージュ』(ベルギー・ワールドツアー)
・10月7日『La Flèche Brabançonneフレッシュ・ブラバッソンヌ』(ベルギー・プロツアー)
・10月10日『Amstel Gold Raceアムステルゴールドレース』(オランダ・ワールドツアー)
・10月20日~11月8日『La Vuelta ciclista a España ヴエルタ・ア・エスパーニャ』(スペイン・ワールドツアー)
新城選手コメント
全日本選手権をはじめ、ジャパンカップやさいたまクリテリウムも中止が発表され、自分が日本で走るレースは全くなくなりました。主催者の皆さま方も苦渋の決断だったと思いますが、来年に繋げるための中止だと理解し、英断を支持したいというのが自分の考えです。
多くのファンの皆さんが落胆していると思いますが、だからこそ、ヨーロッパのレースでの良い結果を皆さんに伝えられるように!と、気合が入っています。
世界中で多くの方が命を落とし、仕事を失う方もたくさんいる中、好きな仕事を続けられること、元気に走れること、支えてくれる人がいるという環境に感謝し、自分の姿勢で勇気や元気をお届けできるように、プロとしての仕事を全うしていきます!
タイでしっかりトレーニングができていたので、レース再開については何も不安はありません。レーススケジュールについても、自分向きのレースが多いので、楽しみでしかないですが、まだまだ油断することなく万全の注意を払い、凝縮されたシーズンを11月までしっかり走り切ります。
皆さんもヨーロッパのレース再開を楽しんで、日本から応援してくださいね!
SHARE
PROFILE
Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。