
【TEAM ユキヤ通信2020 №49】新城、世界遺産の町マテーラからスタートし、横風を乗り越え67位でゴール

Bicycle Club編集部
- 2020年10月10日
第103回ジロ・デ・イタリアに参戦中の新城幸也。第7ステージは、前日の第6ステージでフィニッシュした世界遺産の街マテーラからのスタートする平坦の143km。風の影響で何度も集団が分断し、大きな落車も発生し、選手たちにとってはとてもナーバスな一日でしたが、新城はトップと同タイム集団67位でフィニッシュた。
※トップ画面は スタート地点に向かう新城 photo Miwa IIJIMA
世界遺産のマテーラの街を進むジロ・デ・イタリア Photo Cor Vos
新城コメント
『今日は予定通りにストレスフルな1日で景色を楽しむ余裕なんて少しもなかった。
最初の分裂で第2集団になってしまい、他チームと協力しながら先頭集団に復帰した。それからは常に先頭付近に位置する事が出来て、無事にビルバオはタイムを失うことなく、ゴールした。
昨年のヴエルタを彷彿させるステージだった。自分のメーターでは、平均スピードは51.4km/hだった。143kmを2時間47分でゴールした(笑)
平坦な日に限って風が吹いてくる。困ったものです(苦笑)
第8ステージも海岸線を走り、山に入って行くが、今のところは風は心配ない。しかし、ボーラか他のチームがまた途中の2級山岳で仕掛けてくるかな!?どちらにせよ、集中してビルバオをサポートしていきたい。』
第8ステージは、イタリアの地図で言うとかかとの部分にあたるジョヴィナッツォをスタートし、海岸線をひたから北上する200kmのレースです。
このレースは日本でもGCN Race Pass(有料アプリ)にて全21ステージライブ配信中!
ジロ・デ・イタリア公式サイト
https://www.giroditalia.it/
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。