
【TEAM ユキヤ通信2020 №53】アドリア海の海岸線を北上するハイスピードな182km

Bicycle Club編集部
- 2020年10月15日
第103回ジロ・デ・イタリアに参戦中の新城幸也。ち ょうど折り返しのステージとなる第11ステージは、アドリア海の海岸線を北上する182km。追い風に乗ってハイスピードなレースとなった最後は集団のゴールスプリント。 新城はトップと同タイムの集団の中、50位でフィニッシュしている。
30年以上ヨーロッパでレースを撮影するフォトグラファー砂田弓弦さんと photo Miwa IIJIMA
以下、新城のコメント。
『昨日もハードなステージだったし、明日もハードなステージが待っているから、今日ぐらいはゆっくりなステージになると思っていたが、終わってみれば、そんなステージではなかった。追い風に乗って、44.5km/hアベレージで182kmを4時間ちょっとで走りきってしまった。スタートから2時間は穏やかな集団だったが、残り50km位からざわざわしだして、最後の1時間は超特級だった。最後もトリッキーな街中ゴールだったが、ビルバオもタイム差を失うことなくゴールし、またステージを終えた。明日は天気もあまり良くない予報。コースもアップダウンの連続で、トラブルに巻き込まれ無いようにしっかりサポートしてきたいと思う』
と、語っている。
第12ステージはアドリア海に面するチェゼナーティコをスタートし、内陸に入り、4級、3級、3級、3級、4級と5つ坂を越えて再び同じ街に戻る大きな周回コースとなる204kmのレースを走る。
このレースは日本でもGCN Race Pass(有料アプリ)にて全21ステージライブ配信中!
ジロ・デ・イタリア公式サイト
https://www.giroditalia.it/
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。