
接触や転倒時にディレーラーを守る「ディレーラーガードキット」に新色が登場|KCNC

BiCYCLE CLUB 編集部
- 2020年12月09日
「KCNC(ケーシーエヌシー)」から新製品が登場。接触や転倒時にディレーラーを保護する「ディレーラーガードキット」の新色が発売された。以下、プレスリリースより。
ディレーラーガードキット
ブルー、レッド、ゴールド、ブラック、シルバー 2,450円
オイルスリック 3,950円
セット内容:アダプター、ガードプレート、スルーアクスル取付用ねじピン
取付対応車種:QR、スルーアクスル両方に対応。スルーアクスルは6ミリ六角の穴が開いているものに限定されます。
商品詳細はこちら
今回新色が追加される商品は、接触や転倒時にディレーラーを保護する「ディレーラーガードキット」です。全国のライトウェイ取り扱い店にてお買い求めいただけます。(写真のゴールドは2021年1月頃入荷予定)
ブラック
オイルスリック
レッド
特徴
・接触や転倒の際に、破損しやすいディレーラーをしっかりとガードできます。
・走行中だけでなく、駐輪、輪行、輸送の際にもディレーラーを保護します。
・アダプターとガードプレートはスタイリッシュなデザインでバイクの美観を損ねません。
・クイックリリースにも六角穴付きスルーアクスルにも対応するため、多様なバイクに使えます。
・追加されたカラーはブルー、レッド、ゴールド、そして流行のオイルスリック。カラーコーディネートのアクセントにもなります。
取り付け方法
1.アダプターを取り付ける
クイックリリースの場合:アダプター先端のねじピンを取り外します。(このねじピンは利用しません)
クイックリリースシャフトのナットに変えて取り付けます。
スルーアクスルの場合:アダプター先端のピンが緩んだ状態でアクスルの穴に差し込み、アダプターを時計回りに締め付けます。締め過ぎにご注意ください(締め付けトルク目安2.0Nm)
取り外す場合は、反時計回りに少し回して、まっすぐに引き抜きます。
2.ガードプレートを取り付ける
シフトを操作してディレーラーをトップギアに合わせます。ディレーラーに触れないようにガードプレートの穴をアダプターに入れて、ネジで固定します。(ネジの締め付けトルク目安は最大1.0Nm)
KCNCブランドサイト
https://www.riteway-jp.com/pa/kcnc
- CATEGORY :
- BRAND :
- BiCYCLE CLUB
SHARE
PROFILE

BiCYCLE CLUB 編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。