
国が自転車に関するアンケートを実施、締め切りは2月7日まで

BiCYCLE CLUB 編集部
- 2021年02月07日
国土交通省内にある自転車活用推進本部が「自転車の活用の推進に関するアンケートのお願い」をしている。これは次期「自転車活用推進計画」の骨子の公表にあわせたもので、今後の計画策定に向けて、広く国民の皆様から意見を集めるためのものだ。アンケートの内容は、「属性」、「自転車の利用状況等」、「自転車の活用推進に関する意見」について答える形式になっている。締め切りは2月7日(日) 23:59 までとなっている。
国土交通省 次期「自転車活用推進計画」の骨子についてアンケートはこちら
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001406.html
自転車活用推進計画 骨子
次期「自転車活用推進計画」の計画期間は、長期的な展望を視野に入れつつ、2025年度まで実施されるもの。従来からある下記4つの目標は踏襲しつつ、社会情勢の変化を踏まえて実施すべき施策に新たに2項目を追加している。
近年の社会情勢の変化などにより計画改定のポイントとして、コロナ禍で自転車通勤や自転車での配達サービスの増加に対し、安全意識の醸成。さらにデータ通信技術の発達により利便性が高くなったシェアサイクルとまちづくりの連携。高齢者の安全対策。自転車対歩行者事故の高額補償対策としての保険加入促進の必要性などが上げられている。
このほか、骨子にサイクリングの受入環境や走行環境は不十分であること、タンデム自転車やハンドサイクルなどの障害者スポーツの普及、ヘルメットなど安全装備の装着を促すことなどといった課題も引き続き盛り込まれている。
- 目標1 自転車交通の役割拡大による良好な都市環境の形成
- 目標2 サイクルスポーツの振興等による活力ある健康長寿社会の実現
- 目標3 サイクルツーリズムの推進による観光立国の実現
- 目標4 自転車事故のない安全で安心な社会の実現
新たに追加される予定の施策2項目
- 多様な自転車の開発・普及
- 損害賠償責任保険等への加入促進
自転車活用推進計画 骨子についてはこちらから
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384439.pdf
「自転車の活用推進に向けた有識者会議」での検討資料も公開
2020年度に「自転車の活用推進に向けた有識者会議」が3回開催されており、その有識者会議における配付資料及び議事録については、国土交通省のWEBサイトからみることができる。
国土交通省自転車の活用推進に向けた有識者会議について
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/bicycle-up/
- BRAND :
- BiCYCLE CLUB
SHARE
PROFILE

BiCYCLE CLUB 編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。