BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

2年ぶりの全日本選手権、TTエリートは増田が2連覇を達成! 女子は樫木が初制覇!

10月22日から10月24日にかけて広島県の広島県中央森林公園を舞台に「全日本自転車競技選手権大会ロード・レース」および「全日本選手権個人タイム・トライアル・ロード・レース」、「全日本パラサイクリング選手権・ロード大会」が開催される。
大会初日の10月22日は第24回全日本選手権個人タイム・トライアル・ロード・レースおよび2021全日本パラサイクリング選手権・ロード大会が開催された。
男子U-23では松田祥位(EQADS)が、女子エリート+U-23では樫木祥子(チームイルミネイト)が、女子U-23では石上夢乃(鹿屋体育大学)が、男子エリートでは増田成幸(宇都宮ブリッツェン)がそれぞれ優勝を飾った。

気温差の激しいコンディションとなった全日本個人TT

前日の試走の時点で気温がだいぶ低く、寒空の中でのレースが予想された第24回全日本選手権個人タイム・トライアル・ロード・レース。
朝6時過ぎの時点では車の気温計が11℃を表示し、冬のような寒さが体を襲う。
最初にスタートするカテゴリーである男子U-23の選手たちはホットオイルを塗るなど、寒さ対策に余念がなかった。
しかし、男子U-23のWAVE2の中盤ぐらいには気温も上がり始め、女子のレースが始まる頃には長袖一枚を羽織れば十分というレベルまで気温は上昇。
さらに、男子エリートが始まる頃には動き回ると汗が出始めるようになり、一日の中でも気温差の激しいコンディションとなった。

男子エリートは増田成幸が2連覇を達成

12時30分に第1出走者である佐野淳哉(レバンテフジ静岡)がスタート。

WAVE1で暫定3位となった大町健斗(eNShareRacingTeam)

6番目スタートの大町健斗(eNShareRacingTeam)が1周目完了時点で17分12秒と好タイムで暫定1位につけると、4番手出走の阿部嵩之(宇都宮ブリッツェン)が2周目完了時点で34分19秒と、大町を逆転して暫定トップに立つ。

WAVE1暫定1位となった阿部嵩之(宇都宮ブリッツェン)

阿部は51分12秒の好タイムでゴールすると、WAVE1の最終走者である風間翔眞(シマノレーシング)が暫定2位となる51分55秒でゴールし、阿部はWAVE1終了時点で暫定トップに立つ。
1周目にトップタイムを出した大町は最終的に51分56秒のタイムで暫定3位につける。

WAVE1の最終走者の風間翔眞(シマノレーシング)が暫定2位となる

後半のWAVE2は増田成幸(宇都宮ブリッツェン)からスタート。
これまでの全日本選手権であれば最終出走であったであろう増田だが、今大会ではWAVE2のトップスタートということで、レース後に後続の選手へプレッシャーをかけることを狙っていたとコメントしたとおり、1周目完了時点で16分33秒という驚異的なタイムを出し、後続の選手へ大きなプレッシャーをかける。

男子エリートで2連覇を達成した増田成幸(宇都宮ブリッツェン)

しかし、WAVE2で2番手出走の岡 篤志(NIPPOプロヴァンスPTSコンチ)も1周目完了時点で16分49秒、4番手出走の小石祐馬(チーム右京 相模原)も1周目完了時点で16分57秒、山本大喜(キナンサイクリングチーム)も1周目完了時点で16分51秒と、4名の選手が17分を切ってくるハイレベルなレースが展開される。

男子エリートで2位に入った山本大喜(キナンサイクリングチーム)

しかし、増田は2周目完了時点で32分58秒と、1周目を上回る16分25秒というラップタイムで最終3周目へ突入する。その一方で、1周目に17分を切った4選手のうち、岡だけが2周目で17分を超えてしまい、小石、山本の2位グループから脱落してしまう。
増田は最後まで猛プッシュを続け、2周目とほとんど変わらない16分26秒で3周目を走り、49分25秒というこの日唯一の50分切りを達成。
後続の選手へ大きなプレッシャーをかける。

レース後の検車で自転車が規定違反と判定され、DSQとなった小石

その後、小石が50分21秒という好タイムでゴールすると、山本が2番手タイムを更新する50分12秒でゴール。
最終出走の石原悠希(チーム右京 相模原)が6番手タイムとなる51分28秒でゴールし、増田の優勝、そして2019年大会に続く連覇が決まった。
また、上位3名も決まったかと思われたが、レース後の検車で小石のバイクに規定違反があることが発覚。
DHバー(ハンドルバー・エクステンション)のポジションがUCIルールに違反していたのだ(UCI 技術規則の明確化ガイド 1.3.023参照)。
この裁定の結果、4位でフィニッシュした中根英登(EFエデュケーションNIPPO)が3位に繰り上がり、表彰台を確定させた。

エリート男子、優勝 増田成幸のコメント

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load