
ヒルクライムの聖地を走る「ゆるり ヤビツ峠越え70km」、全2回で開催|スルガ銀行

Bicycle Club編集部
- 2022年08月04日
スルガ銀行がシティプロモーション事業の推進に関する連携協定の締結先である神奈川県秦野市と共同で、10月14日(金)、11月1日(火)の2日間、サイクリングイベント「ゆるり ヤビツ峠越え70km」を開催する。以下、プレスリリースより。
SNSを活用して秦野市のサイクリング環境を発信しよう
秦野市とスルガ銀行は、2022年6月に協定を締結し、協定事業の第一弾として、自転車を使用したシティプロモーション「はだくる」を開始しています。本イベントは協定事業の第二弾として実施するもので、ヤビツ峠を中心に、秦野市を拠点としたサイクリングを楽しみながらPRいたします。サイクリング中には、コース上のヤビツ峠をはじめとする各立ち寄りスポットで、参加者の皆さまとともにSNSを活用し秦野市のサイクリング環境について現地より生の声を発信してまいります。
本イベントは定員7名の少人数制グループライドで、コース監修とライドのリーダーは、アテネオリンピックロードレースプレーヤーの田代恭崇氏が務めます。
秦野市×スルガ銀行 「ゆるり ヤビツ峠越え70km」
開催日:10月14日(金)、11月 1日(火)
定員:各回7名(コース内の各スポットで公開設定のSNSに#を付けて投稿いただける18歳以上の方)
コース:秦野市カルチャーパーク → 比々多神社 → 道の駅清川 → 護摩屋敷の水 → ヤビツ峠レストハウス→ 菜の花台展望台 → 秦野市カルチャーパーク
エントリー:スルガ銀行サイクリングプロジェクトnoteからお申し込みください(先着順)
参加費:無料(食事代は自己負担)
主催:スルガ銀行
共催:秦野市
運営:リンケージサイクリング株式会社、秦野市、スルガ銀行
- TAG :
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。