瀬戸内海から日本海へ!「広島島根縦走!やまなみ街道チャレンジライド2025」
Bicycle Club編集部
- 2024年12月26日
瀬戸内海から日本海まで、歴史と自然豊かな中国山地を越えて走る壮大なサイクリングイベント「やまなみ街道チャレンジライド2025」が、2025年3月22日(土)に開催される。本大会は、広島県尾道市から島根県松江市までを結ぶ「やまなみ街道」を舞台に、参加者たちが息をのむような絶景と地域の魅力を体感できる特別なイベントとなっている。
4つのコースで誰もがチャレンジ可能
大会では参加者の体力や経験に応じて4つのコースを設定。メインとなる192kmロングコースは、尾道市をスタートし、世羅町、三次市を経て島根県に入り、松江市役所までを走破する本格的なルート。上級者向けながら、制限時間は11時間30分と余裕を持った設定で、景色を楽しみながらの完走を目指すことができる。
その他のコースとして、世羅町スタートの160kmロングコース、尾道市から広島県のゆめランド布野までの83kmハーフコース、島根県赤来高原から松江市役所までの90kmハーフコースを用意。それぞれソロ部門とチーム部門(2〜3名)での参加が可能だ。
10か所のエイドステーションで地域の魅力を満喫
コース上には10か所のエイドステーションを設置。道の駅を中心に、各地域自慢の特産品やオリジナルグルメを提供する。参加者は走行の合間に、広島・島根両県の豊かな食文化を堪能できる。
エイドステーション
- 道の駅クロスロードみつぎ
- 道の駅世羅
- 吉舎ふるさとプラザXa104
- 道の駅ゆめランド布野
- 道の駅赤来高原
- 道の駅頓原
- 道の駅掛合の里
- 道の駅さくらの里きすき
- 道の駅湯の川
- 道の駅秋鹿なぎさ公園
Eバイク参加で新たな挑戦も可能に
今大会では、各自のEバイクでの参加も可能としている。また、主催者側でEバイクのレンタルも用意(1台15,000円)。チーム内で交代しながらの使用が可能で、これまでロングライドに挑戦できなかった方々にも参加の機会を提供している。
やまなみ街道チャレンジライド2025
- 開催日:2025年3月22日(土)
- 募集期間:2024年8月23日〜2025年2月23日
- 参加費(税込):
- 192kmロングコース(尾道スタート):ソロ部門11,000円、チーム部門12,000円
- 160kmロングコース(世羅スタート):ソロ部門10,000円
- 83kmハーフコース(尾道スタート):ソロ部門・チーム部門ともに7,500円
- 90kmハーフコース(赤来高原スタート):ソロ部門・チーム部門ともに9,000円
- 募集人数:
- ソロ部門:最大400名
- チーム部門:最大50チーム
安全面も万全の体制で
本大会はレースではなく、交通規則を遵守しながら完走を目指すサイクリングイベントとして開催。参加者の安全を最優先に考え、以下の対策を実施する。
- スタート時は30m間隔で2台ずつの出走
- 各エイドステーションでの時間制限設定
- コース上の要所への誘導員配置
- 契約業者によるパンク修理サポート(有料)
- 携帯電話の携行義務付け
申し込み方法
大会公式サイトまたはエントリーサイトにて申し込みを受付。スポーツエントリーからの申し込みも可能。参加費の振込確認をもって申し込み完了となる。
お問い合わせ
大会に関して:(一社)飯南町観光協会 TEL.0854-76-9050
申し込みに関して:NPO法人サイクリストビュー TEL.0852-21-3920
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE
Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。