BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

クルマに自転車を積むときに便利、ミノウラからコンパクトな車載スタンド|MINOURA

フカヤは、自転車の車載時に使用する専用サポートスタンド「リアエンドサポート 5」を発売すると発表した。MINOURAの新製品で、自転車を車内に積載する際、スペースの都合で後輪を取り外さなければならない場合に、自転車を安定して支えるためのオプション製品である。特に、高価なリアディレーラーの床面との接触や、チェーンオイルが車内に付着するといったトラブルを未然に防ぐことができる。

折りたたみ式の自転車車載スタンド、シリーズ初の折りたたみ機構を採用、収納性を大幅に向上

新製品の最大の特徴は、リアエンドサポートシリーズで初めて採用された折りたたみ機構だ。これにより、収納時のフレーム厚をわずか22mmにまで抑えることに成功。使用しない時の保管スペースを最小限に抑えられるため、限られた収納スペースでも無理なく保管できる。さらに、サポートステーが使用中に不意に溝から外れてしまうことを防ぐロック機構を新たに搭載。安全性と信頼性を高めた設計となっている。

12段階の高さ調整機能で様々な自転車に対応

実用面での大きな特徴が、豊富な調整機能だ。ハブ軸の固定位置は床面からの高さを237~300mmの範囲で12段階に調整可能。これにより、ホイールサイズの異なる様々な自転車やリアディレイラーの種類、車種による車内スペースの違いにも柔軟に対応できる。また、プーリーを標準装備することで、後輪を外した状態でもチェーンのたるみを効果的に防止。チェーンの絡まりや、車内の汚れを防ぐ工夫が施されている。

幅広いリアエンド規格に対応

 

近年、自転車のリアエンド規格は多様化している。本製品は、従来から一般的な9mmクイックレリーズ(130/135mm幅)はもちろん、近年のスポーツバイクで主流となっている12mmスルーアクスル(142mm幅)にも標準で対応する。さらに、マウンテンバイクなどで採用が増えている148mm幅のブースト規格についても、別売のオプションパーツを使用することで対応可能だ。

MINOURAの車載器と完全互換

本製品は、MINOURAの車載器「VERGO-TF/TA」シリーズとの組み合わせを想定して開発された。これらの車載器と組み合わせることで、自転車の安全な車内積載を実現する。特に高価なスポーツバイクの運搬時には、フレームやコンポーネントの保護という観点で、その真価を発揮する。

リアエンドサポート 5

価格:6,600円(税込)

  • 展開時サイズ:幅90mm×奥行220mm×高さ305mm
  • 収納時サイズ:幅90mm×奥行337mm×高さ22mm
  • 重量:748g
  • 対応規格:130/135mm幅(9mmクイックレリーズ)、142mm幅(12mmスルーアクスル)、148mm幅ブースト規格(別売オプション対応)

詳しくはこちら

問:フカヤ https://fukaya-nagoya.co.jp/ 、ミノウラ https://www.minoura.jp/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load