BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

ヤビツ峠でレース形式の自転車&アウトドアイベント「丹沢アウトドアオープンゲート」開催

2025年2月15日(土)、16日(日)に神奈川県秦野市にある秦野戸川公園をベースに、初級者向け自転車体験や試乗会、アウトドア体験が気軽に楽しめる「丹沢アウトドアオープンゲート」が開催された。初日となる15日には、秦野市森林組合の特別協力により、ヤビツ峠周辺の林道で一部レース形式を取り入れた自転車イベントが実施された。

最新情報はこちら▼

丹沢アウトドアオープンゲート

初代グラベルヤビツ王者を決定する STRAVAチャレンジも開催

カテゴリーは3つ。上級者向け、中級者向けの林道を使ったグラベルヒルクライムに加え、普段走ることのできないコースを利用したオンロードのヒルクライムが用意された。一部の区間では「STRAVA」を使った計測が行われ、脚試しができるお楽しみイベントも実施された。

クローズドの林道では、普段とは異なる環境の中で会話を楽しみながらのヒルクライムが行われた。県道71号との合流付近では、秦野市内を望む雄大な眺めを堪能できた。

羽根林道のヒルクライム。普段は林業関係者のみが利用できる道で一般利用者は走ることができない特別な道だ
この日は快晴、富士山を望む風景が広がった

中級 Gravelヤビツ ライドツアー

今回、約70人の参加者を集めた人気の「中級 Gravelヤビツ ライドツアー」では、適度なアップダウンが楽しめるすすき野を走る周回コースが用意された。

「はじめて本格的なグラベルを楽しみました」という親子や、26インチMTBで参加したベテランマウンテンバイカーなど、幅広い年齢層の参加者がいた。途中で立ち止まり、撮影や会話を楽しみながら、それぞれのペースで林道を満喫した。

激坂聞いてないよ 猛者もうならせたエキスパートコース

エキスパート Gravelヤビツ ヒルクライムチャレンジには、ゲストライダーの筧五郎さん、グラベル世界選手権に出場経験のある高岡亮寛さん、田渕君幸さんといった有名ライダーをはじめ、多くの実力者が集まった。

距離1.8kmのSTRAVAチャレンジも開催され、「初代グラベルヤビツ王者」には平直也さんが輝いた。20%を超える激坂コースもあり、参加者からは「キツすぎる!これはグラベルじゃなくてクロカンじゃないか!?」という声も上がった。

確かに、世界的に見ればグラベルコースはよりフラットなものが多い。日本でも、平地でグラベルライドを楽しめるように、地域と連携したイベントを増やし、実績を作っていきたいところだ。丹沢アウトドアオープンゲートは、その第一歩といえる。

今回、STRAVAチャレンジには参加しなかったが、激坂をペダルバイクで最も早く駆け抜けた田渕さん

「初代グラベルヤビツ王者」となった平直也さんには、丹沢産の杉で作られた盾とドローン「HOVERAir X1 Smart」などが贈られた。

各カテゴリーの優勝者と記念撮影

STRAVAチャレンジ リザルト

【エキスパート】Gravelヤビツ ヒルクライムチャレンジ

1位 Taira

2位 Taka Masaoka

3位 Gen Takashiba

【中級】Gravelヤビツ ライドツアー

1位 D Yamabu

2位 Shinsuke Kanayama

3位 Hirofumi Matsumoto

【中級】Roadヤビツ ヒルクライムチャレンジ

1位 K Kr

※表彰者の表記はSTRAVA名

当日エントリーできるアウトドア体験を楽しもう

このイベントのテーマは「あなたのアウトドア、さがしませんか?」。初心者からベテランまで楽しめる多彩なプログラムが用意されており、自分にぴったりなアウトドア体験ができる。さらに、天候に左右されずに当日エントリーできるのも魅力だ。

また、今回走れるのは、普段は立ち入り禁止の林道。秦野市森林組合の許可のもと、特別に開放される。MTB、グラベルロード、トレラン、トレッキングなど、さまざまなアウトドアスポーツが体験できる。

初心者向け 戸川公園〜四十八瀬川グラベルライド

16日(日)
10:00〜11:30
13:00〜14:00

フリーライドコース

2日間、自由に走れる特別コースを開放。普段はクローズの林道を、思いっきり体験してください。
※保険なしの完全自己責任・自由参加方式

トレイルランニング(各回定員:5名程度)

16日(日)
10:00〜(初級者向けトレラン教室&ちびっこトレラン教室)
13:00〜(初級者向けトレラン教室&ちびっこトレラン教室)
14:00〜(中級向けトレラン教室)

トレッキング(各回5名定員)

16日(日)
9:30〜(初心者向け登山教室)
10:00〜(初心者山歩き教室)
13:30〜(初心者向け登山教室)

ラジコン(定員なし)

当日エントリー

キッチンカーやお得なアウトドアや自転車体験ブースも勢ぞろい

メイン会場となる秦野戸川公園には、キッチンカーやアウトドア、自転車メーカーのブースが並ぶ。最新モデルの試乗ができるほか、アウトレット品の販売も行われる。

大会スケジュール 2月16日(日)Day.2

時間 メイン会場 事前エントリー種目 当日エントリー種目
08:00 駐車場オープン 開催はDay.1のみ プログラム&スケジュールを詳しく見る
09:00 メイン会場オープン

会場での展示、試着、試乗、飲食、
各種イベントをお楽しみください!

10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00 会場クローズ 会場クローズ 会場クローズ

イベント概要

イベント名:丹沢アウトドアオープンゲート
開催日程:2025年2月15日(土)~16日(日)
会場:神奈川県秦野市戸川公園および秦野市森林組合管理の林道(特別開放)
主催:丹沢アウトドアオープンゲート実行委員会(NPO法人 丹沢を愛する会、株式会社ADDIX)
特別協力:秦野市森林組合
後援:秦野市、秦野市観光協会、神奈川県公園協会
申し込み期間: ~2025年2月10日23:59

メイン会場 神奈川県立 秦野戸川公園

公園内は自転車の押し歩きにご協力ください

▼問い合わせはこちら

丹沢アウトドアオープンゲート実行委員会
https://www.tanzawa-opengate.com/

▼協賛・出展に関する問い合わせはこちら
https://forms.gle/banJHPBNhKQW4PYg7

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load