
ツマミになるデザート考|〆たいけど、まだ飲みたい!気分にハマる簡単つまみ4品

buono 編集部
- 2020年12月14日
INDEX
お腹は満たされているけれどまだまだ飲みたい。そんな気分にマッチする “酒の進むデザートつまみ” を、 銀座「ロックフィッシュ」店主、間口一就氏に教えてもらった。
左党、右党の概念を捨て、ペアリングは自己流に
酒の肴は塩気が利いたものでなければ、と漠然と思っていないだろうか。そんな人にこそ試してほしいのが、「つまみになるデザート」。口直しのようでありながら、不思議と酒がぐいぐいと進む。
気の利いた簡単おつまみを考えたら右に出る者はいない、銀座のバー・ロックフィッシュの店主、間口一就氏は「基本的に甘いものはお酒によく合う」のだという。「お酒との相性にこだわらず、いろいろと試してみると面白いと思います。今回はマスカルポーネを種のデザートつまみに変化させました。少ない材料でも工夫次第でバリエーションが広がります。来客の際はついついキッチンにこもりがちなので、サっと完成するのもポイント」。
何もないという時に、と間口氏がもう一品教えてくれたのが、「はちみつやジャムにブラックペッパーを挽いただけ」の即席デザートつまみ。この味わい、なかなかクセになりそうだ。
モンブラン
材料
マロンペースト缶……20g
マスカルポーネチーズ……20g
ブラックペッパー……適宜
作り方
マロンペーストにマスカルポーネチーズを添え、ブラックペッパーを振る。
生ハムといちぢく白和え
材料
生ハム……15g
ドライいちぢく……2個
マスカルポーネチーズ……8g
ブラックペッパー……適宜
作り方
生ハムは食べやすい長さに細切り、いちぢくは粗みじん切りにする。マスカルポーネと混ぜ合わせ、ブラックペッパーを振っていただく。
いちぢくハネー
材料
ドライいちぢく……2 個
マスカルポーネチーズ……8g
はちみつ……適宜
作り方
ドライいちぢくは5mm程度にスライスし、マスカルポーネチーズを挟む。盛り付けたら、はちみつをたらりと回しかける。
大納言サンド
材料
食パン10枚切り……1枚
大納言甘納豆……10g
マスカルポーネチーズ……10g
ブラックペッパー……適宜
作り方
食パンは軽くトーストする。甘納豆とマスカルポーネチーズ、ブラックペッパーを和えてパンに挟む。6等分にカットすると食べやすい。
教えてくれた人
ROCK FISH 間口一就
銀座「ロックフィッシュ」店主。ハイボールブームの火つけ役で、看板メニューは氷を入れない「角ハイボール」。
ROCK FISH
住所/東京都中央区銀座7-3-13 ニューギンザビル1号館7F
TEL/03-5537-6900
営業/平日 14:00〜21:30、土・日・祝日 14:00〜18:00
休み/要問い合わせ
※営業時間・定休日は変更となる場合があるため、事前に確認を。
SHARE
PROFILE

buono 編集部
使う道具や食材にこだわり、一歩進んだ料理で誰かをよろこばせたい。そんな料理ギークな男性に向けた、斬新な視点で食の楽しさを提案するフードエンターテイメントマガジン。
使う道具や食材にこだわり、一歩進んだ料理で誰かをよろこばせたい。そんな料理ギークな男性に向けた、斬新な視点で食の楽しさを提案するフードエンターテイメントマガジン。