BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

そうめんの基礎知識

そうめんの基礎知識

そうめんの原料や製法、定義などをご紹介。

写真には手延べ式、機会式、3大そうめん、極細そうめん、五色そうめんが並んでいます。
そうめんの新たな一面を知ることで、そうめんがもっと味わい深くなります。
そうめんの沼の入り口へようこそ。

原料は小麦粉がベース

そうめんの基本原料は小麦粉、塩、水、油の4つ。小麦粉に食塩、水などを加えて練り合わせ、麺の乾燥を防ぐために油を塗り、棒状にして乾燥させて作ります。メーカーによってはオリジナルの小麦粉を使用しているところも。

作り方は2種類!

そうめんの製法は“手延べ式”と“機械式”の2種類。手延べ式はこねた生地をねじりながら(=よりをかける)、さらに細く引き延ばして乾燥させる方法で、1本1本の太さ、形、切り口などが微妙に異なるのが特徴。機械式はこねた生地を棒状に細く切って乾燥させます。

太さで名称が変化

めんの太さは製法によって基準があり、消費者庁の食品表示法では下記の通りに定められています。
太くなるほど、そうめん、ひやむぎ、うどんと名称が変わります。

有名な3 大そうめん

奈良県の“三輪そうめん”、兵庫県の“播磨そうめん(揖保乃糸)”、香川県の“小豆島そうめん”が「日本3大そうめん」と呼ばれ、さらに日本各地で特徴のあるそうめんが作られています。奈良県桜井市がそうめん発祥の地という説もあります。

細さや色の違いも

太さや色など、そうめんにはさまざまな種類があります。そうめんは細いほど高級品と言われており、0.3㎜以下の超極細のそうめんも存在します。緑や薄い赤など、そうめんに抹茶や梅肉を練りこんだものもあり、色の美しさだけでなく、味の違いも楽しめます。

さいごに

そうめんは、私たちの食文化に深く根ざした食品であり、特に夏の風物詩として親しまれています。その原料や製法にこだわりが詰まっており、めんは見た目の美しさ、食感、味わいの多様性が詰まった、日本を代表する伝統食品です。
さらに料理としての奥深さを知ることで、食卓におけるその存在感はさらに広がりを見せるでしょう。

出典:

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load