BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

簡単装着でパフォーマンスを引き出す!|「コウノエベルト」

骨盤のバランスを整える「コウノエベルト」

数多くの国際大会日本代表チームに帯同するスポーツトレーナー鴻江寿治氏が開発したベルトが、人体の要“骨盤”の歪みとボディバランスを整え、スイング時の身体の開きを抑制するサポートも提供。

パワーを追求したレギュラータイプとスピードを追求したライトタイプの2種類をラインナップ。しっかりとホールドし、よりパワーを引き出したい方はレギュラータイプ。着用していることを意識せず、軽い負担でプレーしたい方にはライトタイプがおすすめ。レギュラー6,930円、ライト5,940円。

Performance

Check-1 パフォーマンス向上のサポート

骨盤のバランスを整えることで両脚への加重が左右均等になり、股関節の可動域が広がる。それにより下半身の安定感が高まる。

Check-2 腰への負担軽減サポート

腰にかかる加重が左右均等になることで負荷がバランスよく分散し、腰へのストレスを軽減。

Check-3 身体全体への負担軽減サポート

全身の筋力バランスの偏り(特定の部位や筋肉に過度な負荷がかかっている状態)を軽減する。

Check-4 「細さ」ゆえの動きやすさ

運動時の筋肉の動きを妨げない細さで設計されているため、トレーニング、プレー、日常生活など様々なシーンでサポートが可能。

実際に着用して効果を試してみました!

骨盤の両サイドにある出っ張り部の約2㎝下を目安に、バックルが身体の中心、へその下に来るように装着。取り外す際のゴムの反発による事故を防ぐ補助ベルトも忘れずに装着。

装着時のベルトの長さは、骨盤にベルトを回し、ゴム素材を伸ばさずにバックルの間にこぶし2個分程度の隙間ができる長さが目安。

「装着してまず感じたのが、自然な直立姿勢が整った感覚。下半身や体幹が強くなった実感があり、身体を押されてもよろけることは皆無。身体が開きやすいクセも抑えられた感覚で、スイングも格段に安定しました。」

問デサントジャパン お客様相談室(0120-46-0310)

 

SHARE

PROFILE

シミズ

シミズ

シミズの記事一覧

シミズの記事一覧

No more pages to load