BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

装いを噛み締め、ゴルフを噛み締める。40代の選択とこだわり【アベちゃんになろう!】Vol.21

装いのテクニック~着こなしスタイルのレシピを明かして

40代後半。歳を追うごとに小僧感やヤンチャ感が出すぎないよう、装いの中で引き算を意識する。20年近く経つスエードのブルゾンも装いのポイントで、あらたに歯の保護としてマウスガードも取り入れている。

準備

スポーツマウスガードの「VIA」はゴルフにも取り入れたNEWなモノ。
理由は単純に歯を護ることだった。トレーニング時に歯を食いしばる際のストレスを感じていたし、つくづく作ってよかったと感じていて、クラブも思いっきり振れている。

今はデザイン性も豊富だから、お洒落も楽しめて両得。ゴルフを始めてから記録しているゴルフノートには、練習内容やラウンドでの歯ぎしりしたくなるような出来事も書き残し、練習へのモチベーションアップに繋げている。

イメージするゴルフは遠く、ノートを見直す時もマウスガードをしていた方が良いかもしれない。

装いのアクセントにひとやく買ってくれるマウスガード

装いにもプラスαな “マウスガード”を導入

きっかけは、かかりつけの歯科クリニックの衛生士さんに「VIA」を勧められたこと。ストレスなく呼吸がしやすい!厚さだけでなく、色や柄もカスタムできるから、お洒落も楽しめちゃうのが最高。

真の愛着を覚える服

20年近く経つ「mando」のゴートスキンジャケットは愛着あるアイテム。カジュアルな装いも締まるし、シックなゴルフシューズとも好相性。

練習に欠かせないモノ

マウスガードはネオンピンクと、「EVEN」ロゴを転写した厚めのタイプの2種を使用。ゴルフノートで課題を確認し、練習やラウンドに臨む。

 

▶︎次号予告「楽しい春ゴルフのはずが……」をお届けします。

 


阿部友貴 東京出身40代。大手セレクト系出身でフリーPRとしてさまざまなブランドとモノ・コトを仕掛け、25年以上のキャリアでファッション業界を盛り上げる一人。EVEN本誌編集でも活躍中。趣味のサーフィン歴は25年。最近はゴルフを始め、その魅力にどっぷりハマっている。日本サッカー協会指導者ライセンスも保有し、指導者としての一面を持つ。“仕事とアソビは100%” の年中夢中な男。

SHARE

PROFILE

阿部

EVEN編集部/PRディレクター

阿部

阿部の記事一覧

阿部の記事一覧

No more pages to load