BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

ゴルフクラブの進化は“軽さ”へ|2025年版・海外ブランドが手がける最新軽量ドライバーまとめ

スイングスピードを上げて飛距離アップを狙う

〜海外4大メーカーが注力する軽量ドライバーモデル〜

以前は日本メーカーの独壇場だった軽量モデルのドライバー市場に、海外メーカーが参戦して早数年。
より一層本気度が増した各モデルでスピードアップを狙おう。(EVEN5月号テーマ別おすすめギアより)

TaylorMade 『Qi3s MAX LITE』

スピード・角度・スピン、そして寛容性。新時代の軽量ドライバー

ボール初速・打ち出し角・スピン量の飛びの3要素に加え、テーラーメイドが提案する4つ目の要素「より高い寛容性」を維持しながらも軽量化を実現。
さらに振りやすく楽に飛ばせるモデル。
(問テーラーメイドゴルフ)

Titleist 『GT1』

高弾道&高初速。軽量ドライバーが飛びの常識を変える

ライトウエイト設計を追求し、クラブスピードを最大に引き上げることで、ボール初速のアップをサポート。
飛距離アップと一貫性のある高弾道キャリーを提供。
(問アクシネットジャパンインク)

Callaway 『ELYTE MAX FAST』

“日本人専用設計”。スイングデータから導かれたAI補正ドライバー

日本人を中心としたアジア人のスイングデータのみをAIにインプットして設計。
日本のゴルファーのスイング傾向、打点位置にあわせて弾道を補正するコントロールポイントを備える。
(問キャロウェイゴルフお客様ダイヤル)

キャロウェイ 最新ドライバー ELYTEシリーズの実力と魅力を徹底レビューはこちら

キャロウェイ 最新ドライバー ELYTEシリーズの実力と魅力を徹底レビュー

キャロウェイ 最新ドライバー ELYTEシリーズの実力と魅力を徹底レビュー

2025年02月17日

PING 『G440HL MAX』

叩ける安心感。高さも方向も思い通りに

早く振れて球が上がり、弾道もブレにくいモデル。
安心して叩けるヘッドは弾道調節機能を搭載し、より理想的な弾道に合わせた調整が可能。
(問ピンゴルフジャパン)

まとめ|飛距離を伸ばすには“軽さ”が鍵になる

軽量ドライバーは、スイングスピードが落ちてきたゴルファーにとって、飛距離を取り戻すための有効な武器である。各メーカーがそれぞれ異なる技術と設計哲学で軽量化に取り組み、単なる軽さだけでなく、寛容性・安定性・高初速といった複数の要素を融合させている点が興味深い。

今の自分のスイングスタイルやヘッドスピードを見直し、それに合った1本を見つけることが、スコアアップへの第一歩である。これらのモデルはすべて、試打する価値が十分にある製品ばかりだ。

SHARE

PROFILE

シミズ

シミズ

シミズの記事一覧

シミズの記事一覧

No more pages to load