BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

スピン系ウェッジの始祖「フォーティーン」の中核ウェッジ「FR-5」デビュー

スピンウェッジの新指標

一昨年、最高のスピンウェッジを標ぼうし立ち上げた「FR PROJECT」。その第2弾はアスリートとやさしさのイイトコ取りを掲げる意欲作だ。スピンウェッジの歴史を紡ぐ先駆者の最新ウェッジとはいかなるものか。

FOURTEEN FR-5

Spec

素材:軟鉄鍛造(S20C)
仕上げ:パールサテン、ダイヤモンドブラックサテン
ロフト角(°):46、48、50、52、54、56、58、60
シャフト/クラブ重量(56°):N.S.PRO TS-101w/456g、N.S.PRO TS-114w Ver2/468g
価格:30,800円

Check-1 SOLE

寛容さと伸びシロのソール

2021年発売の『DJ-5』以降に採用されるユニバーサルソールを踏襲。バウンス角を抑えることで開いてもエッジが浮かない一方、リーディングエッジにバンパーと呼ぶ膨らみを設けて刺さりにくくした汎用性の高いソール性能を実現させた。

Check-2 SPIN

スピンウェッジのルーツが示す矜持

かつてゴルフクラブのルールを書き換えさせた脅威的スピン性能を、大量生産の市販モデルで再び挑戦。ルールギリギリの溝とフェースの平滑性、レーザーミーリングとフェース厚調整による高重心設計で実現した。

Check-3 SHAPE

伝統のグースを秘めし顔

ボールの拾いやすさ、つかまりやすさに直結するやさしいグースネックはフォーティーンの伝統。一方で操作性を損ねる要素ともなる。ネック上部からの繋がりを緩やかに仕上げることで、違和感のないネック形状に。

〝やさ格好良い〞フォーティーンを体現

やさしいクラブは初心者だけのものではない。苦手なショットの克服に留まらず、得意なショットに好影響をもたらす。トップアマだった創業者のそんな哲学を体現するウェッジを「フォーティーン」が発売する。

最新ウェッジ『FR-5』を同社がスタンダードモデルと位置づける理由は、操作性重視のアスリート向けモデルである『FRZ』、オートマチックでダフりに強い『DJ-6』という先行2モデルの中間的性能を実現している点にある。

一般にウェッジの性能は、ダフリなどミスへの許容性とフェースを開くテクニック重視のものに大別される。これらには相反するパフォーマンスが求められるからだ。本作はそうしたウェッジの難題をシンプルに良いトコ取りしたモデル。ソールはバウンス角を抑えてフェースを開ける操作性を担保、それでいてリーディングエッジに設けたバンパーが実効バウンスの役目を担いヘッドは刺さらず抜けやすい。

対象ユーザーは80台前後を目指す中級者とのことだが、痺れる場面でもやさしく打ちたい競技者にも最適と、まさにフォーティーンの集大成ともいえる1本。伸びしろしかない御仁も是非お試しを。

TB-5 FORGEDとの流れ

FR-5は同社製の鍛造アイアン『TB-5』に繋がる『5』シリーズ。
本作からアスリートな『7』、やさしい『3』とモデル展開が統一された。

「adress」奥野氏がFR-5をフィッティング

FR-5の万能ウェッジとしての性能とはいかなるものか。プロスケートボーダーでゴルフアパレルブランド「adress」のディレクターでもある奥野健也さんにFR-5を試してもらった。発売前のモデルまでフォーティーン製クラブを網羅し、弾道計測器も備えた最新のフィッティング施設「14field 横浜」にお迎えした。

1. 56°のウェッジで主にアプローチ

アベレージ80台の腕前という奥野さんは現在52°、56°ウェッジ2本体制。52°は80ヤードのキャリー専用でアプローチ用途は56°のみ。冬場のチャックリのミスが悩み。

2. ヘッドが利いてショットが安定

「基本的にアプローチはやさしくシンプルに打ち、砲台グリーンなどではフェースを開いて打つことも。本作は構えるとフェースが大きく安心感がある印象。切り返しでヘッドの重みを感じて軌道が安定しますね」と本人。

3. スピンで止まる100ヤードが打てる

本人がアイアンとウェッジの番手間でギャップとなる100ヤードをPwのハーフショットで対応していることが判明。フィッターがシャフト重量を考慮した48°のFR-5を手渡すと、適正スピンでキャリー100ヤードを連発!

4. テクニックを駆使できるソール

手前から入れてもソールが滑る

「冬場の枯芝でチャックリすることが多いのですが、本作は抜けが良く、フェースを開いてソールしてもエッジが浮かずに打ちやすい。仕上げが黒いモデルもあって構えると集中できる。やさしすぎず難し過ぎないのがいい」

5. スピンが入って距離が揃う

レーザーミーリングのシャープなスコアラインとフェース上部に肉厚を持たせた伝統の形状。「オートマチックに打ってもスピン量が安定している」と奥野さん。シンプルに振って距離が合うFR-5の特性を気に入った様子。

6. 理想的なFR-5の3本体制

プロみたいなウェッジ3本

奥野さんにはFR-5の48°、52°、56°のウェッジ3本をご提案。番手間ギャップを埋める48°にはアイアンと同じ重量帯のシャフトをセレクト。「チャックリしにくく操作性もある52°、56°でさらにスコアが安定しそう」

14field 横浜

本社併設の施設に続き、昨年神奈川県横浜市にオープンした完全予約制のフィッティングスタジオ。木の温かみと都会的なモダンさを感じる落ち着いた店内にはクラブからアパレルまで、フォーティーンの現行ラインナップを網羅。最新作が試せると話題の施設だ。

高橋憲司さん

14Field 横浜フィッティングスタッフ。「FR-5は定番アイアン『TB-5』に繋がるウェッジ。
3タイプのウェッジをデータを見ながらチェックできるので是非活用下さい」

住所:神奈川県横浜市中区北仲通4-45
TEL:
045-264-8738

フォーティーン公式サイト

14field

問い合わせ:フォーティーン(027-387-8760)

 

SHARE

PROFILE

EVEN 編集部

EVEN 編集部

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

No more pages to load