これであなたも90切り! 世界のトッププロが教えるフェアウェイウッドの使い方!
FUNQ
- 2019年03月26日
アマチュアゴルファーにとって、フェアウェイウッド(以下、FW)で思わず力んでモグラ叩き……こんな経験はないだろうか? チョロをしてしまうと、せっかくFWで打っても飛距離は出ない。そこで、今回は正確なショットで定評のあるトッププロのザンダー・シャウフェレ氏にFWの打ち方を伝授してもらった。
FWはボールの先を打つつもりでソールを滑らせるのがポイント!
「1」ヒザ、腰のラインは地面と水平にする。
「2」肩も水平に回すこと。ボールを上げたいからといって右に傾かないこと。
FWは地面から直接打つことも多い、最も難しいクラブとされている。アマチュアならなおさらナイスショットを打つのは難しいクラブと言えるだろう。このFWでトップが出る大きな原因は、体の上下動。トップとダフリの原因は紙一重とも言えるが、ボールを上げたい、飛ばしたいという気持ちがすくい打ちやオーバースイングを生んでしまうため、体の動きが上下してしまい、ダフリやトップを生むのだ。アドレスの時にヒザや腰のラインを地面と水平にし、肩をしっかり水平に回すこと。打ち急いだり、上から打ち込もうとするとボールの頭を叩いてトップする原因になる。目の前のボールに対してコンパクトなスイングで水平回転を心がけよう。アドレスで構えた時の『地面と平行』な体の各パーツ(肩・腰・ヒザ)が傾かないように土台をしっかりして振り抜けば、スパッとナイスショットが出るようになるのだ。
フォローでもヘッドを低くするイメージを持つ!
「○」ヘッドをできるだけ低く出すことがトップを抑えるコツだ。
「×」ヘッドを上げてしまうと、ボールの上っ面を打ってトップしやすい。
アマチュアは球を上げようとしてヘッドですくい上げようとしがちだが、これではダメ。体の回転で振り抜く通過点にボールがあるようなイメージを持とう。フォローでヘッドがすぐに上がってしまうようなすくい打ちではなく、むしろヘッドがフォローでも低く抑えられているようなスイングが理想的。そうすれば、ヘッドが上がってモグラ叩きのようにボールの頭を叩くことはなくなり、トップが出にくくなる。
それでは、スイングを見てみよう。
FWの理想的なスイングはこれだ!
「1」腰、ヒザは地面と水平をキープしてダウンスイングを迎える。
「2」ボールを上げようとして右肩が下がったり飛ばそうとして肩が突っ込んだりすることなく、水平にヘッドを動かす。
「3」打ち終わってもフォローでヘッドをできるだけ低く低くキープする。これが水平に払い打てるカギとなる。
いかがだろうか? 今回紹介したFWでの打ち方の基本は、扱いが難しいと言われることが多いFWを使いこなすための近道となるはずだ。失敗を恐れることなくチャレンジしてみてほしい。
●ザンダー・シャウフェレ
1993年10月25日生まれ。178㎝、75㎏。現在フェデックスカップランキング1位、世界ランク7位。ルーキーイヤーの2017年、ツアー選手権など2勝を挙げ、フェデックスカップ3位に。今季はHSBCチャンピオンズなどすでに2勝。
(出典:『EVEN 2019年4月号』)
(ヤマダタケシ)
SHARE