BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

ハーフショット練習がスイング上達の近道|初心者のためのゴルフの基本

PAGE
2 / 6

スイングの原点であるハーフショットを練習しておこう

スイングが固まらないうちは、なかなか良いショットを打てません。とくにドライバーやアイアンでフルショットの練習をしすぎると、スイングのバランスが崩れてミスを連発することになります。なぜかいうと、振り幅の大きなスイングではインパクト付近の軌道がぶれやすいからです。

スイングの基本をマスターするには、ハーフショットの練習が効果的です。7番アイアンを持ち、9時から3時までの振り幅でボールを打ちましょう。アプローチのスイングに似ていますが、違うのはスタンスを肩幅くらいに広げて構え、体重移動と体の回転を連動させて打つことです。ただし、手首を固定し、両肩と両腕の三角形をキープして振るのは一緒です。

小さなスイングでインパクトエリアの軌道を安定させれば、上達のスピードが早まります。

低いゴムティを使ってボールをティアップ
手首を使わず、肩の回転でクラブを振る。両肩と両腕の三角形をキープしたまま、右腰の高さまでバックスイング。
三角形を変えずにインパクト。ボールを払い打つイメージで。
フォロースルーも三角形をキープすること。左腰の高さまで振り抜く。

フェースの向きをチェック

初心者はテークバックでフェースが開きやすいので注意しよう。右腰の高さでクラブを止めて、フェースと背骨の傾きが揃っているかを確かめてみよう。

左はインサイドに低く引きすぎている。右のようにフェース面が背骨の傾きと平行になっているかチェックしてみよう。

フォロースルーでもチェック

左腰の高さでも、フェース面と背骨は平行になります。ヘッドの先が上を向くのが目安。

(左)クラブをインサイドに低く振り抜きすぎてもいけない。
(中)フォロースルーでフェース面が上を向くのはNGだ。
(右)ヘッドの先端が上を向けばOK

振り幅を少し大きくしながらスイングの修正を加えていこう

ハーフショットの練習でボールをまっすぐ打てるようになったら、振り幅を少し大きくしましょう。トップは時計の針の10時、フィニッシュは2時の高さが目安です。スイングが大きくなっても飛距離を出そうと思わないこと。ハーフショットと同様、フェースの芯にきちんと当てる感覚をつかむのが目的ですから、インパクトエリアの軌道をイメージして打ちます。

バックスイングで両手を右肩の高さまで上げる。インパクトを通過点と考えて打つのは9時~3時のショットと同じ。左肩の高さまで振り抜いたところがフィニッシュ。

ときにはうまく当たらず、ストレスを感じることもあるでしょう。そんな時は両足を揃えて打つ練習や、両手を5〜10センチほど離してクラブを持ち、スイングする練習を取り入れると効果的です。

両足を揃える練習は軸を意識してスイングできますし、両手を離して持つ練習はインパクトエリアで両手を返しやすく、ボールをしっかりつかまえる感じがつかめます。

両足揃え打ちドリル

ミスショットが続いたら、両足を揃えて打つ練習でスイングを修正していきます。軸をキープして腕をスムーズに振る感覚を思い出しましょう。

両足を揃えて打つ練習ではヒザを動かさないようにする。

両手を離して持つ練習

両手を離して持つと、インパクトからフォロースルーにかけて両腕を返しやすく、ボールのつかまりが良くなります。

両手を離してクラブを持ちます。
右胸の高さくらいまでクラブを上げ、両腕を返して振り抜いていく。
フォロースルーで左ヒジが引けるとインパクトの打点が安定しないので注意。

出典

SHARE

PROFILE

EVEN 編集部

EVEN 編集部

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

No more pages to load