BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

ゴルファー必見! 女子プロのテクニックとトーナメントコースを堪能するチャンス

大勢のギャラリーがトーナメントを盛り上げる

国内女子ツアーは今年、すべての試合が有観客で行われている。1日のギャラリー数に上限こそ設けられているが、2021年は半数以上の大会が無観客開催だったことを考えると、かつての雰囲気を取り戻しつつあることは間違いない。先週行われた「ニチレイレディス」で今季初勝利を挙げた西村優菜も、「あんなにたくさんのギャラリーの前で優勝するのは初めてでした」と喜びを口にしている。

アフタープレーを楽しむ

で、せっかく現地へ観戦に行くなら「スペシャルな体験はいかが?」ということで、トーナメント最終日の観戦とアフタープレーがセットになったプランを紹介したい。

桂ゴルフ倶楽部

アフタープレーとは、大会直後にトーナメントセッティングのコースをラウンドできる貴重な機会。通常は大会関係者や開催コースのメンバーしかプレーできないが、ゴルフ専門旅行社の「ジェットアンドスポーツ」では航空券や宿泊もセットになったツアーを企画している。

最終日観戦とセットで

例えば、7月7日〜10日に桂ゴルフクラブで行われる「ニッポンハムレディスクラシック」の最終日観戦と御前水ゴルフ俱楽部、桂GCのプレーがセットになった2泊3日プラン。8月5日〜7日に札幌国際カントリー倶楽部島松コースで行われる「北海道meijiカップ」の最終日観戦と札幌国際CC、ザ・ノースカントリーゴルフクラブのプレーがセットになった2泊3日プランなど。

桂ゴルフ倶楽部

女子プロのワザとトーナメントのセッティングを堪能できるまたとない機会。女子プロファンはもちろん、腕に覚えのあるゴルファーはチャレンジしてみてはいかがだろうか。詳細はジェットゴルフのWEBサイトで。

ジェットゴルフ https://www.jetgolf.co.jp

SHARE

PROFILE

フクダトモオ

EVEN / 副編集長

フクダトモオ

1973年生まれ。業界紙記者、フリーライター、ゴルフ週刊誌編集を経て枻出版社へ。187センチの長身で、自称“用賀のビッグイージー”。スイング理論からPGAツアー、ギア、コース、さらにはゴルフ女子に至るまで守備範囲は広い。ベストスコア78、平均スコア90。

フクダトモオの記事一覧

1973年生まれ。業界紙記者、フリーライター、ゴルフ週刊誌編集を経て枻出版社へ。187センチの長身で、自称“用賀のビッグイージー”。スイング理論からPGAツアー、ギア、コース、さらにはゴルフ女子に至るまで守備範囲は広い。ベストスコア78、平均スコア90。

フクダトモオの記事一覧

No more pages to load