テークバックと右肩の動きで曲げ球を打つ! コースで使える実戦力を磨いておこう
EVEN 編集部
- 2023年04月03日
INDEX
もっと飛ばしたい、スコアを安定させたいと考えるゴルファーにおすすめの練習方法がある。それはSNSで人気のコーチ、森山錬が提唱する『右手先生』を感じることだ。クラブを振るという本質をつかんで、超効率的なスイングを短期間でマスターしよう!
コース内では状況に応じて様々な球筋を打てるのが理想だ。
難しく聞こえるかもしれないが、『右手先生』で身につけたスイングなら、ちょっとのアレンジでスライスもフックも打てるのでぜひチャレンジしてほしい。
打ちたい球筋を意識してクラブを振ろう
どんな球を打ちたくて、そのためにどのようにクラブを振るべきか。コースで様々な状況に対応してスコアを伸ばすためには、そういった意識や感覚が必要だと考えています。普段の練習でも、ただまっすぐボールを打つ練習をするのではなく、フックやスライスなどあえてボールを曲げる練習をすることで、手の平の感覚がより磨かれてスイングの完成度もどんどん高まっていきます。
ボールを曲げるために難しい動きは必要ありません。テークバックでのヘッドの上げ方と切り返し以降の右肩の動きに少しアレンジを加えれば、ボールはしっかり曲がってくれます。この練習をしておくと、コースでミスが続いた際に修正する力にもなりますので、スコアを出すための実戦力が驚くほど上がります。ぜひ日々の練習に取り入れて、スイングをレベルアップさせましょう!
左に曲がるフックを打つ
クラブの特性を生かして振れたら、基本的には軽いドローが打てるようになる。そこからより曲げたい場合は、右肩を下げるようにインサイドアウトに振り抜くとフェースターンが大きくなって、左に曲がる球が打てる。
右肩を下げるとインサイドアウトの軌道になる
腕を振る支点となる右肩を動かすことで、スイング軌道を微調整することができる。右肩を下げるように振るとヘッドがよりインから下りてきて、アウトに抜けるのでフックが打ちやすくなる。
ヘッドをインに引くようにテークバック
スタンス向きなどは変えずに、テークバックを少しアレンジすることでも球筋は変わってくる。フックを打ちたい場合は、手の平の感覚でヘッドをインに引いていこう。
右に曲がるスライスを打つ
つかまりを抑えてボールを右に曲げるには、クラブの動きを少し制御する必要がある。左に体重移動しつつ右肩を少し前に出すと、クラブのフェースローテーションを抑えながらカットに振れるので、ボールは右に曲がる。
右肩を少し前に出すとアウトサイドインに
スイング中、左サイドに乗りながら右肩を出すことで、フェースローテーションを減らしながら、アウトサイドインの軌道に変化する。
始動でヘッドを外に上げる
クラブを持ち上げる動きを強めに入れると、ヘッドが外に上がってスイング中のフェースローテーションも少なくなる。
アドレス時のフェース向きだけを変えてボールを曲げる
スタンス向きなどは変えずに、シャフトを軸にフェースを回して、開いた状態と閉じた状態を作って打つ練習も効果的だ。重心の位置を変えてスイングすることで、どうすればボールが曲がるのか、まっすぐ打つにはどの向きで持つのが良いのかなど、クラブを振る感覚がとことん磨かれる。
フェースだけ閉じてフックを打つ
フェースだけを開いてスライスを打つ
教えてくれた人
SNSで大バズリの人気コーチ
森山錬さん
1996年生まれ。「イーストゴルフスクール 五反田店」や「浜松町ゴルフ倶楽部」を中心にレッスン活動を行う。クラブの動きを『右手先生』で感じることでシンプルにスピード上達できる独自のメソッドを構築し、アマチュアの飛距離アップをサポート。自身の公式Instagram(@rengolf_54)で配信しているわかりやすいワンポイントレッスン動画も人気。
SHARE
PROFILE
EVEN 編集部
スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。
スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。