BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

便利でお洒落で格好良い「マーク & ロナ」のキャスター付きキャディバッグ

レーシングカーを思わせるモダンなキャディバッグ

19世紀の建築家ルイス・サリヴァンの残した言葉「形態は常に機能に従う」とは、優れた機能は様々な制約からデザインを開放するということを端的に表した。その後、バウハウスでは機能を満たすためにデザインはどのように作用するべきか追求した。ゆえに彼らの残したプロダクトや建築物は高い機能性を感じさせる外観を纏い総じて美しい。でも使いづらいものもある(大体、デッサウ校舎なんて全面ガラス窓だから夏場は暑すぎて授業なんてまともにできなかったっていうし)。

大型ホイールは、まるでフォーミュラカーを思わせるような迫力。それに加えて使い勝手にも優れているのだ。

大型のホイールが機動力に優れる

一方、機能は優秀だがデザインとしてちゃんと消化されていないものも多々ある。ゴルフアイテムを見渡すだけでもチラホラ見つかるのだ。例えばダイヤルロック式のゴルフシューズ。靴のトータルデザインとして捉えた時に異物にしか見えない。キャスター付きのキャディバッグなんてのもその一つ。確かに超便利だが、デザインの完成度としてはキャスターが無い方が良いと感じるキャディバッグが殆どだ。
そう考えると、「マーク&ロナ」のこれは見事だと思う。敢えて大ぶりのホイールを配し、グラフィックやマテリアルのカラーや光沢でレーシングカーを思わせるようなプロダクトに仕立て上げた。
前々世紀や前世紀の偉大な建築家たちもこれを見たらきっと唸っただろう。

ポケットの数もサイズも十分。キャディバッグとしての機能性も高い。口枠6分割9型176,000円

MARK & LONA

 

SHARE

PROFILE

水上貴夫

EVEN / 編集長

水上貴夫

モノ誌、ファッション誌を渡り歩き2008年に『Real Design』を作りたいと、枻出版社に入社。わずか1年半で編集長となるもその数か月後、朝4時に担当役員から「来週から『EVEN』の編集長やって」といわれて早10年を数える。もうすっかりゴルキチ。

水上貴夫の記事一覧

モノ誌、ファッション誌を渡り歩き2008年に『Real Design』を作りたいと、枻出版社に入社。わずか1年半で編集長となるもその数か月後、朝4時に担当役員から「来週から『EVEN』の編集長やって」といわれて早10年を数える。もうすっかりゴルキチ。

水上貴夫の記事一覧

No more pages to load