
FINE TUNING、プロゴルファー市原建彦選手・福住尚将選手とスポンサー契約を締結

EVEN 編集部
- 2025年02月26日
INDEX
量子最適化技術がゴルフ界に革新をもたらす可能性
FINE TUNING(東京都港区南青山、代表取締役社長:西村凌)は、プロゴルファーの市原建彦選手および福住尚将選手とスポンサー契約を締結したことを発表した。両選手が持つ豊富な経験や競技の知見を活かし、同社が展開する「FINE TUNING®︎(量子最適化)」技術をゴルフ分野で活用する取り組みが本格化する。
契約を通じて、選手が練習や試合の現場で同技術を活用し、その効果を検証するとともに、得られたデータをフィードバックすることで、新たな製品開発や技術改良を進める狙いがある。FINE TUNINGの技術は、すでにゴルフ用のチタンネックレス、機能性ウェア、インソールといった製品にも応用されており、今回の契約によってその活用領域がさらに拡大する可能性がある。
ゴルフ界への技術導入とその可能性
FINE TUNING®︎技術は、従来のデザインや素材を変えることなく、+αの機能価値を付与できる点が特徴だ。この技術をゴルフ分野に導入することで、以下のような効果が期待されている。
① パフォーマンスの向上
ゴルフクラブやウェア、アクセサリーなどに技術を適用することで、選手のスイングの安定性向上や疲労軽減といった効果が期待される。市原選手、福住選手ともに、練習や実際の試合で製品を試用し、そのフィードバックを提供する予定だ。
② データ解析による最適化
スイング解析やショットデータをリアルタイムで収集・分析し、選手ごとの特性を明確化。これにより、競技パフォーマンスを最大限に引き出すための調整が可能となる。
③ テクノロジー活用の加速
ゴルフ界では近年、最先端技術の導入が加速している。今回の取り組みは、この流れをさらに推進し、プロ選手だけでなくアマチュアゴルファーにも先端技術の恩恵をもたらす可能性を秘めている。
選手との協働による相乗効果
実戦でのフィードバックを活用
両選手がFINE TUNING®︎技術を活用した製品を試用し、その体感や効果をフィードバック。実戦での検証を通じて、製品の改良を進めていく。
ゴルフファンへの技術発信
プロゴルファーが実際に使用する様子を発信することで、多くのゴルファーがFINE TUNING®︎の技術を身近に感じるきっかけとなる。
他競技への応用展開
ゴルフ分野での成功事例をもとに、他のスポーツへの応用も視野に入れる。パフォーマンス向上を目的とした技術開発が、より幅広い競技に活用される可能性もある。
市原建彦・福住尚将両選手のコメント
市原建彦選手
「FINE TUNING技術を活用しながら試合に臨むことを非常に楽しみにしている。この契約を通じて、技術の可能性を最大限に引き出し、より高いレベルのプレーを目指したい。」
福住尚将選手
「FINE TUNINGの掲げるビジョンに共感し、協働できることを光栄に思う。技術と競技の融合が、新たな価値を生み出すことを期待している。」
FINE TUNING 代表取締役社長・西村凌氏のコメント
「今回のスポンサー契約を通じ、市原選手と福住選手が弊社の掲げるビジョンと技術の可能性を体現してくださることに深く感謝している。両選手の実績と熱意が、FINE TUNING®︎技術と融合することで、これまでにない新たな価値を生み出すと確信している。今後、選手と共に一歩ずつ前進し、ゴルフ界に新たな風を吹き込む未来を築いていきたい。」
今後の展開と期待
今回のスポンサー契約締結により、FINE TUNINGの技術がゴルフ分野に本格的に導入されることとなった。選手のフィードバックをもとに、より実践的な製品開発が進められ、将来的にはアマチュアプレーヤーにもその恩恵が広がることが期待される。
最新の技術がゴルフ界にどのような変革をもたらすのか、今後の動向に注目が集まる。
📢 FINE TUNINGの最新情報はこちら
🔗 公式サイト
SHARE
PROFILE

EVEN 編集部
スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。
スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。