
100W使える、高性能かつリーズナブルなマルチアダプター【OWC USB-Cトラベルドック】

村上 タクタ
- 2019年10月15日
イリノイ育ちのマルチアダプター
OWCの製品といえば、Thunderbolt 3接続SSDで2200MB/sという凄まじいOWC Envoy Pro EX( http://blog.sideriver.com/flick/2019/04/thunderbolt-3ss-488a.html )のニュースに驚き、筆者もそれより安価でコンパクトなUSB-Cモデルを愛用している( https://funq.jp/flick/article/499506/ )が、同社ではマルチアダプターも販売しているので、お借りして使ってみた。
最大の特徴は、最新のGen.2はUSB-Cポートで、100Wの供給が可能なこと。60Wまでの製品が多い中、15インチモデルユーザーの方にとって、ここは嬉しいポイントなのではなかろうか?
USB-Cポートの他には、HDMI、USB-A×2、SDカードスロットがある。
スクエアなので、かさばりがちだが、ケーブルを裏側に収納できるなど、『Travel Dock』を名乗るだけのことはある。
同社には、Thunderbolt 3接続で、14ポート(3万6000円(税別))という凄まじいモデルもあるが、8000円(税別)と、リーズナブルなこのモデルも魅力的だ。スペースグレーの他にも、ゴールド、ローズゴールド、シルバーとカラーバリエーションが揃っているのも、持っているMacBookの色に合わせられてうれしい。また、iPad Proの拡張ポートとしても便利に使えそうだ。
OWC USB-C Travel Dock
https://www.owcdigital.jp/products/usb-c-travel-dock/index.html
(出典:『flick! digital (フリック!デジタル) 2019年10月号 Vol.96』)(村上タクタ)
(村上タクタ)
- TAG :
- BRAND :
- flick!
SHARE
PROFILE

flick! / 編集長
村上 タクタ
デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。
デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。