
日本の全Apple Storeが6月3日から営業再開!!
- 2020年06月01日
日本のApple Store全店営業再開
先週、ひと足早くApple 名古屋栄と、Apple福岡が再開したという情報をお届けしたが、
日本でも一部Apple Storeが営業再開。withコロナ時代の店舗の参考になりそう
https://funq.jp/flick/article/591860/
今週、水曜日、6月3日からは、残りの8店舗、つまり、銀座、京都、丸の内、心斎橋、川崎、新宿、渋谷、表参道……も、営業を再開する。
ただし、状況をかんがみて、12時から20時までと、営業時間は制限されており、入店に際しても新たなルールが適用される。
つまり、
・スタッフも来店者もマスク着用
・入店時には、検温、体調を崩していないかなどのアンケートがある
・一度に入店される人数は制限される
・展示品や展示台は頻繁に拭き掃除が行われる
・周囲のスペースを取り、ジーニアスバーやone to oneも新しいカタチで行われる
・店舗に行列が出来た場合も間隔を空けて並ぶ
などの制限下で営業される。
また、一度に入店できる人数を制限するためおそらくは予約している人しか入れそうにない。修理などの用事がある場合はかならず予約していくように。
予約はこちらから。
https://www.apple.com/jp/retail/
ウェブで済むことは、ウェブでやろう
まず、可能な限り、店舗には行かない事。
店舗に行かずに、ウェブで解決できることは、ウェブで解決すべきだ。
USではAppleのウェブ上のショップページも、リテールストアのページも改善され、ウェブ経由で多くの情報が得られるようになった。
https://www.apple.com/shop
https://www.apple.com/retail/
また、大半の修理やサポートもオンラインで解決できるはずだ。
https://support.apple.com/ja-jp
また、あの楽しいToday at Appleも当分の間ストアでは行われない。『Today at Apple at Home』として、家で楽しめるような動画が公開されている。
https://www.apple.com/jp/today/feature/today-at-home/
発売日に長い行列ができて、多くの人が押しかけた日々が懐かしいが、当面は密集することは避けなければならない。新しい時代のApple Storeとの付き合い方に慣れていこう。
「Apple Magic Keyboard」をAmazon.co.jpで見る
flick! digital (フリック!デジタル) 2020年6月号 Vol.104の購読はこちら
『フリック!読み放題プラン』なら月額300円(税別)で、過去のフリック!と関連ムック150冊以上が読み放題! 2週に1度の有料記事も読めるので、お得なこのプランへの加入もぜひ!
(村上タクタ)
SHARE
PROFILE

flick! / 編集長
村上 タクタ
デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。
デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。