BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

『レディ・プレイヤー1』はもう現実!? VRのコミュニティ VRChatを体験!

VR世界はすぐそこまで来ている

VRChatというサービスをご存じだろうか?

Oculus QuestなどのVR機器や、PC接続タイプのVRゴーグルでログインして使うサービスで、VR空間内で、自由に行動できて、会話できる。

ワールド……という、部屋というか世界が無数にあって、そこに出入りして中にいる人たちと会話を楽しむ。

会話はVRゴーグルのヘッドセットに付属するマイクとスピーカーで行なう。

リモートワークが一般化して、Zoomなどで画面上に表示される人たちと会話することにはみなさん慣れたと思うが、それのVR空間版というということだ。

今なら、一番簡単な説明が「レディ・プレイヤー1みたいなもの」という言い方だろうか? VRゴーグルを付けて、バーチャルな世界に入るのだ。

乃木坂の女社長こと、Pichikyoに案内してもらう

今回は、VR世界の先輩として、VRChatにハマって1年。それどころか、VR上のホストクラブにハマっているという、乃木坂の女社長ことCheeroの東智美さんに話を聞いた。フリック!の読者さん的には『東京女的生活』の東さんと言った方が早いだろうか?

世間がZoomの導入ぐらいでぜいぜい言ってるところ、VRでホストクラブにハマるって、三周ぐらい先を言ってる(笑)

もちろん、今、世間を賑わせている新宿のホストクラブと違って、新型コロナウイルスに感染する可能性もまったくない(笑)極めて安全だ(笑)

さて、ともあれ、まずVRChatにログインしてアカウントを作る。キーボード入力を伴うので、ここまではパソコンでやっておいた方が楽だ。それから、Oculus QuestにVRChatをダウンロードして、そっちでログインする。これで大筋OK。上の画像にあるホームに到達する。

雰囲気的にはこういう世界。

アバターとワールド、自分と世界

ここで、2つほど設定する必要がある。

左手のXボタンを押すと手元にコントロールパネルのようなものが出てくる。そこで、まずアバターを決めて、行きたいワールドを決めなければならない。

アバターとは自分の姿。デフォルト設定がいくつか用意されているが、どうせまた変えたくなるので、この段階では適当でいい。ワールドとは所属する3D空間のこと。

このアバターもワールドも、Unityなどを使って自分で作ったりもできるようだが、とりあえずは現状は誰かが作ってくれたワールドに行き、プロセットされていたり、誰かが作ってくれたアバターを使えばいいみたい。

ちなみに、Oculus Questではアバターやワールドの画像の表現力に限界があり、表示できるアバターのポリゴン数に制限があるようだ。というわけで、ハマるとハイスペックなグラフィックカードを積んだPCを買って、PC版でプレイするという沼にハマるのが必然らしい。

まずは、チュートリアルな世界で基本を学ぶ

というわけで、東智美さん……アカウント名、Pichikyoさんからの招待にしたがってワールドを移動。

まず最初に行ったのが、こちら。[JP] Tutorial worldというワールド。

そして、耳としっぽの生えたテルテル坊主のような格好をしているのがPichikyoさん。Zoomなどと同じく、音声チャットが使える。しかも、この世界の中での位置が近ければ大きな声で聞こえるし、遠ければ声は小さくなる。つまり、話をしようと思うと、近づかなければならないのだ。

首の動きと手の動きはOculus Questが伝えてくれるので、多少身振り手振りも可能だ(PC版で足首に付けるコントローラーを追加すれば、ダンスのようなことも可能なようだ)。

このワールドには基本的な操作方法やマナーなどが壁に書かれているので、それを読む。今回はPichikyoさんが口頭で教えてくれた。

そして、相手のアバターをコピーする方法や、ものを手に持つ方法、はしごを登る方法を教えてもらう。

そして、次のワールドへ。

美少女ににも、筋骨隆々の英雄にも、宇宙人にもなれる

今度は、ドロップポータルというどこでもドアみたいな仕組みで、『Himiko Avatar World:Quest』というワールドに連れていってもらう。

ここは、いろんなアバターが展示されており、それぞれ我々が使ってもいいらしい。美少女やファンタジーの騎士風、巨人や、動物、得体のしれない宇宙人風など、さまざまなアバターが展示されている。

面白いことに鏡も設置されていて、さまざまなアバターに変身して、自らの姿を映して見ることができる。変身願望というのは誰にでもあるもので、誰もがひとしきり、カッコよくなってみたり、かわいくなってみたり、ブサかわいくなってみたり試してみる。正直、「このアバターだと他のにどう思われるだろう?」「これだと、カッコよすぎて厨二っぽいかな」「あんまり不細工なイメージになっちゃうのもな……」と、いろいろ考えてしまう。

ユニークなのは、映像の視点にアバターの身長も反映されること。小さくなって「子供の視点ってこんな感じ?」と体験するのもいいし、3mほどもある筋骨隆々のアバターになってみて、見下ろす気分になってみるのもいいかもしれない。

登っても登っても頂上に着かない、高い木のある世界

さて、続いては「コントローラーの使い方を覚えて欲しいので」ということで、『VRCPrefabs Climbing Hub』というワールドに連れていってもらった。

空中に浮いた島に、巨大なメッシュ状の木が立っている。

腕を顔の前ぐらいに立てて、中指・薬指あたりのグリップを握ると、手のあたりに半透明ボールが出来る。これを前の壁面に当てて、人さし指を曲げると『掴んだ』ということになる。

右手で掴んだら右手を引き下げ、次に左手を上げて掴む。これを繰り返すと、この木を登って行くことができる。

ただ、中指・薬指はずっと掴んだまま、人さし指で、掴んで、引き下げ、人さし指だけ離す。これをリズミカルに繰り返す。右手がつかめてないのに、左手を離してしまったりすると、あっという間にズリ落ちる。

そして、登り始ると気付くのだが、この木、めちゃくちゃ高い。高いといってもバーチャル空間の中なのだが、登っても登っても頂上に着かない。

ふと現実に戻ると

5分ぐらい登り続けると、もう腕がヘトヘト。でも、握ってる壁を離すとスタート地点まで落下してしまうから、必死で登り続ける。メッシュの内側に入ると休憩はできるが、そこからまた登り始めるのにコツがあるから、休まずに登り続けてしまう。

ちなみに、自分は必死で登り続けている感じだけど、実際には自室で中年のおっさんが、コントローラーを持って振り回しているだけ(笑)時折、虚空に向けて話かけていたりするから、さらに変(笑)

VRは家族持ちにはなかなか難しい側面がある(笑)
ともあれ、途中にいろんなことがあり、頂上にたどり着いた。頂上に何かあるかは……行ってみてのお楽しみ(笑)

美醜も、年齢も、性別も問われない世界で

ベテランの方々は、木のふもとで立ち話。木を登り始めるとだんだん遠くなっていったから、内容に関しては聞こえなくなったが、VRのことで話すタネは尽きないようだった。

あと気がついたのが、女性のアバターでも女性とは限らないし、男性のアバターでも男性とは限らないということ。たぶん、ボイスチェンジャーっぽいもので声を変えている人もいた。

現実世界のことわざわざ聞きさえしなければ、年齢層も分からないし、職業、そしてもちろん外見も分からない。

それを奇妙と思う人もいるかもしれないが、現実世界のしがらみと関係なくコミュニケーションできる。

太っていようが、痩せていようが、オッサンだろうが若造だろうが、美醜も性別も問わずコミュニケーションできる世界がある。これは興味深い。Pichikyoさんによると、実際には20歳台の男性が多いそうだ。割と私の周囲のネットコミュニティは40〜50歳台の人が多いので、これは興味深い事だ。

Zoom会議の次は、VR空間でミーティングだ

「ちょっと縁遠い世界かな?」と思う人もいるかもしれないが、現実の顔写真から作ったアバターで会議できるシステムもある。

Spatial
https://spatial.io/

まだ、試してみてはいないが、このシステムはVR空間内でのミーティングばかりか、ARで現実世界に相手のアバターを投影してのミーティングも可能なようだ(つまり、実際にはそこにいない人が空間上に現れる)。

ちょっと前まで、Zoomでの会議も現実的ではなかったのだから、もう数年したらそれぞれがVR空間内でミーティングする世界もあるかもしれない。VRChatでも単なる映像と違う「そこにいる感じ」がしたのだから、こういうシステムならなおのことだろう。

これは外科医で、VR/MR/ARを実際の手術に活用してらっしゃる杉本真樹先生に教えていただいたのだが、杉本先生はすでにリアルアバターでのVR空間内でのプレゼンテーションを実現してらっしゃる。

誰もが使うようになるには、回線速度と機材の問題(Oculus Questが5万円〜。Horolens 2が約40万円(要高性能PC))はあるが、技術的にはもうリアル・プレイヤー1的な世界はもう現実に可能だ。

いや、現実というか、仮想なのだが(笑)

Oculusのさらなる高性能化、低価格化、Horolensの汎用化、Googleやアップルの将来的な製品は……と、VR/MR/ARは爆発的に普及するようになる直前の状態が続いているように思う。VRChatからでいいので(5万円強のOculus Questがあれば体験できる)そろそろ現代人としては、体験しておいた方がいいと思う。

(村上タクタ)

SHARE

PROFILE

村上 タクタ

flick! / 編集長

村上 タクタ

デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。

デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。

No more pages to load