
フリック!8月号Vol.106『次に買うMac、iPhone、iPadはこんなに変わる』発売!
- 2020年07月20日
フリック!8月号Vol.106、本日7月20日発売!
長い雨の間の晴れ間でしょうか? 東京近郊は急に蒸し暑くなった本日ですが、フリック!の8月号Vol.106『激変のWWDCをひも解く。次に買うMac、iPhone、iPadはこんなに変わる』が発売されました。
特集は、WWDC 2020について、詳細解説。
Apple Silicon、Big Surはじめ、iOS 14、iPadOS 14、watchOS 7……などについて、詳細をレポートしています。
すでに、この[FUNQ/flick!]でもレポートしている内容おもありますが、あらためてフリック!の誌面で分かりやすくまとめていますので、ぜひご覧下さい!
とりわけ、なぜインテルCPUからApple Siliconに移行するのか? その上でBig Surはどう動くのか? 誰にとってもインターフェイス変更の影響が大きいiPhoneはどう変わるのか? 秋にあったはずのオリンピックに向けて地図の内容が大きく変更される日本のマップなどについてを詳細に解説しています。
第2企画では、新しく発表されたキヤノンのEOS R5/R6と、RFレンズについて10ページに渡って紹介。
その他、新製品紹介ページでは、SONY REON POCKET、Buffalo BSKBU520BK、Cerevo Online Meeting Set、SONY WF-SP800N、MetaMoJi Note 2、ASUS ZenBeam S2、などについてご紹介しています。
連載は『荻窪圭のマップアプリ探訪』が、古地図の宝庫とも言える国立国会図書館デジタルコレクションについて、『ジャイアン鈴木の気になるガジェット実戦投入!』ではASUS ZenBook Duo UX481FL、『東京女的生活』では、オンラインで完結するメンタルケアサービスの話など。
盛り沢山でお届けしています!
フリック!8月号Vol.106 お求めはこちら!
また、『フリック!読み放題プラン』に入っていただけば、月額300円(税別)で、この1冊だけでなく、過去のフリック!と関連ムック148冊が読み放題! 2週に1度の有料記事も読めるので、お得なこのプランへの加入もぜひ!
flick!読み放題プラン(村上タクタ)
SHARE
PROFILE

flick! / 編集長
村上 タクタ
デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。
デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。