BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

AirPodsのスタンダードモデルが、第3世代になり一新された

AirPodsの第3世代と、入手しやすくなった第2世代

完全ワイヤレスイヤフォンとして、一世を風靡したスタンダードモデルのAirPodsが、モデルチェンジを受け、第3世代となった。

第3世代は、これまた空前の大ヒットとなったAirPods Proの流れを受ける形状となり、コンピューテーショナルオーディオにより、アダプティブイコライゼーションや、ダイナミックヘッドトラッキングを備えた空間オーディオを採用している。いずれも、第2世代のAirPodsが対応しておらず、AirPods Proのみが対応していた技術。

アダプティブイコライゼーションとは、内蔵されたマイクで音の反響を拾って、耳の密着度の変化によって失われた音を補う仕組み。多少のズレに関係なく、安定したサウンドを楽しむことができる。

空間オーディオは、従来の左右だけのステレオでなく、画面と耳の位置情報を獲得することにより、前後や上下などあらゆる方向からの音を再現し、360度の空間における音響を再現する技術。対応した映像などを見ると、その場にいるかのような錯覚に捕らわれるほど。

また、IPX4に対応。耐汗、耐水性能を備え、多少の汗や、若干の降雨には耐えられるようになった。

第3世代のAirPods(2万3800円)の登場で、第2世代のAirPodsは大幅に値下げされ1万6800円で販売される。AirPods Proは最上位モデルとして3万0580円で販売され続ける。アクティブノイズキャンセリングは、AirPods Proのみで提供される機能だ。

HomePod miniに新色。Apple Musicには安価な新プラン『Voice』登場

同時にHomePod miniに、オレンジ、イエロー、ブルーの3つの色が追加された。第3世代AirPodsと同様の音楽のカジュアルな方向性への進化だ。

さらに、Apple Musicに月額480円のVoiceという新料金プランが追加される。こちらは、Siriでのコントロールのみが可能な料金プランで、Siriでのコントロールのみが可能。曲名やアーティストの名前で指示することもできるし、「ディナーパーティ向きの音楽をかけて」「リラックスするための音楽をかけて」というようなオーダーが可能。

大人気のAirPodsをより親しみやすいようにして、すでにアップルの大きな資産となっているApple Musicの膨大な音楽を、なるべく多くの人に楽しんでもらおうという方向性のプランの拡大だ。

(村上タクタ)

(最新刊)
flick! digital 2021年10月号 Vol.120
https://peacs.net/magazines-books/flick-906/
子供を伸ばす! 学校と家庭のiPad超活用術
https://peacs.net/magazines-books/flick-1064/

SHARE

PROFILE

村上 タクタ

flick! / 編集長

村上 タクタ

デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。

デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。

No more pages to load