
macOS 12.2、iOS 15.3、iPadOS 15.3、watchOS 8.4、一斉に公開!

村上 タクタ
- 2022年01月27日
外見上は大きな変更はないように見える
日本時間1月27日未明、macOS Monterey 12.2、iOS 15.3、iPadOS 15.3、watchOS 8.4が一斉に公開された。
いずれも、バージョン番号が0.1単位で変更されており、それなりに大きな変更だと思われるが、多くは『バグ修正とセキュリティアップデート』とされており、何が変わったのかはよく分からない。
何かの機能が変更されるということはなく、内部的な問題やセキュリティの問題が改善されるというなら、状況が許せばすぐにアップデートをかけておいた方がいいだろう。潜在的な問題が解決されるかもしれない。
watchOS 8.4にだけは
・一部の充電器が期待通りに機能しないことがある問題
が改善されたと書いてあるが、筆者の環境で充電器が動作しなかったこともないので、これもどういう意味なのかわからない。
筆者も早速すべてアップデートをかけてみた。
環境にもよると思うが、筆者の環境ではmacOS Monterey 12.2は1.94GB、iOS 15.3が1.06GB、iPadOS 15.3が824.6MB、watchOS 8.4が190MBと、それぞれかなりのボリュームで、ダウンロードとアップデートの適用にそれなりの時間がかかる。筆者の環境では、macOS Monterey 12.2のダウンロードとアップデートには小一時間かかった。
回線速度の速い落ち着いた環境でアップデートをかけた方がいいだろう。外出前にアップデートをかけると困ることになりそう。
アップデート後、それぞれ使い始めたが、今のところ大きな違いは感じない。
バグフィックスとセキュリティの問題が改善されるのなら、早めにアップデートをかけておいた方がいいとは思う。
(村上タクタ)
(最新刊)
flick! digital 2022年1月号 Vol.123
https://peacs.net/magazines-books/flick-1217/
子供を伸ばす! 学校と家庭のiPad超活用術
https://peacs.net/magazines-books/flick-1064/
SHARE
PROFILE

flick! / 編集長
村上 タクタ
デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。
デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。