
「渋御殿湯」八ヶ岳エリア|登山口スポット【温泉】

PEAKS 編集部
- 2016年10月17日
せっかく遠くの山へ行くのだから、山行計画が“山登り”だけで終わってしまってはもったいない!下山後に入る気持ちのいい温泉や、地元の名物を肴に飲む一杯の地酒など「下山後」がもっと充実する登山口周辺のスポットを紹介しよう。
下山後すぐに入れる歴史ある湯治場
天狗岳登山口にあるため、登山後の疲れをいやすには最適。宿泊が中心となるが、バスやタクシーでアクセスすることができるので、日帰り入浴も利用できる。1540年にはすでに存在していたという歴史ある湯治場で、幾多の登山者を癒やしてきた。薬湯と呼ばれるほどの高い効能をもち、肌を潤す。湯治場の雰囲気が漂う風情ある風呂場が長湯を誘う。
渋御殿湯
住所:長野県茅野市奥蓼科温泉
電話:0266-67-2733
営業時間:10:00〜15:00
定休日:なし
入浴料:1,000円
泉質:単純酸性硫黄泉
備考:宿泊は9,000円〜
http://www.gotenyu.com/
駐車場
20台
アクセス
渋の湯から徒歩5分。諏訪ICから車で約50分、JR茅野駅からバスで約60分。
※2016年8月現在の情報です。営業時間や定休日などは変更となる場合がございますので、お出かけ前にご確認ください。
八ヶ岳エリアの登山口スポット情報はコチラ。
八ヶ岳エリア|登山口スポット【温泉】一覧
SHARE
PROFILE

PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。