
【ザ・リアルマッコイズの傑作ジーンズ】最もベーシックにして究極の再現力

ラーメン小池
- 2019年06月04日
今考えうる最高の素材と技術力を結集して作られたリアルマッコイズネームのデニム。特別な品番を象徴させる001XX(ダブルエックス)を筆頭に、時代を担った珠玉の3モデル。
そんなザ・リアルマッコイズの傑作ジーンズを紹介する。
Lot.001XX
やや太めのシルエットで、1940 年代後半にリリースされていた黄金期の5ポケットタイプを踏襲。良質なヴィンテージに見られる色落ちを目指すため、生地は製造工場と試行錯誤した末に作り上げた14.5オンスのザラつきのあるものを採用。セルビッジの幅からステッチワークに至るまで、細部の仕様にもとことんこだわったフラッグシップモデルだ。
セルビッジは薄赤を採用。1940 年代当時の雰囲気を忠実に再現する。
黄金比を携えたバックポケットの形状も当時の仕様に倣う。
センター留めされた背面のベルトループ。芯材が入った中盛タイプ。
フロントのコインポケットを筆頭に、銅製の打ち抜きリベットを採用。
フロントはボタンフライ仕様で、股上深めの鉄製5ボタン。
希少なホースハイド(馬革)のパッチを使用している。
【DATA】
ウエストサイズ:W28,29,30,31,32,33,34,36
デニムオンス:14.5オンス
シルエット:リラックスストレート
ウォッシュ:リジッド
プライス:3万4560円
Lot.S003
鉄製のドーナツボタン、コインポケットのリベットの廃止など、第二次世界大戦中の物資統制による簡略化ディテールを楽しめる、通称“大戦モデル”。バックポケットが左右非対称な点など、細部まで再現される。3万2400円
Lot.004
1960年代当時のデニムを再現。シルエットはリラックステーパードで、ジーンズがファッションとして認知し始めたややスマートなフォルムが特徴。14.25オンスの生地に、ディアスキンのラベルが付く。3万2400円
※掲載情報は取材当時のものです。
【問い合わせ先】
http://realmccoys.co.jp
【定番のジーンズブランドを知りたいならこちら】
SHARE
PROFILE

Lightning / ディレクター
ラーメン小池
Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部を経て、Lightning編集長を務めた後、現ディレクター。アメリカン・カルチャー、特にヴィンテージ・アメリカンをこよなく愛する。クルマから雑貨まで、あらゆるアイテムに食いつくのが悪い癖
Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部を経て、Lightning編集長を務めた後、現ディレクター。アメリカン・カルチャー、特にヴィンテージ・アメリカンをこよなく愛する。クルマから雑貨まで、あらゆるアイテムに食いつくのが悪い癖