
【ブルーサクラの傑作ジーンズ】立体加工が抜群の穿き心地と豊かな表情を生み出す

ラーメン小池
- 2019年06月25日
岡山県倉敷市児島の染色加工工場が満を持して送り出すオリジナルブランド。熟練の技を持つ職人が1点ずつ加工を施すなど、ファクトリーブランドならではの細部にまでこだわったモノづくりで、ハイクオリティなアイテムを送り出している。
そんなブルーサクラの傑作ジーンズを紹介する。
Lot.403XXA
LEAN 3D/BS-DP14
オリジナル15ozのセルビッチデニム生地を使用。人体から型どった立体加工が最大の特徴で、立体加工の上から職人が手作業でシェービングを入れることでリアルなヴィンテージ感を演出。生デニムの質感と豊かな穿きジワ、メリハリのあるアタリが楽しめる。
コインポケットの生地にもアクセントにセルビッチ生地を使用。
前立てはボタンフライ。
15oz のオリジナルセルビッチ生地に立体的なシワ加工が施されていることで、最初から豊かな表情と穿きジワが見られる。
シンプルなデザインが目を引くパッチ。
【DATA】
ウエストサイズ:W28,29,30,31,32,34,36,38
デニムオンス:15オンス
シルエット:スリムテーパード
ウォッシュ:加工モデル
プライス:2万1600円
※掲載情報は取材当時のものです。
【問い合わせ先】
http://blue-sakura.com
【定番のジーンズブランドを知りたいならこちら】
SHARE
PROFILE

Lightning / ディレクター
ラーメン小池
Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部を経て、Lightning編集長を務めた後、現ディレクター。アメリカン・カルチャー、特にヴィンテージ・アメリカンをこよなく愛する。クルマから雑貨まで、あらゆるアイテムに食いつくのが悪い癖
Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部を経て、Lightning編集長を務めた後、現ディレクター。アメリカン・カルチャー、特にヴィンテージ・アメリカンをこよなく愛する。クルマから雑貨まで、あらゆるアイテムに食いつくのが悪い癖