
【保存版】手巻きタバコ用ロー ラーを使ったシャグの巻き方【初心者】

モヒカン小川
- 2020年11月09日
パイプを使ったタバコの嗜み方と同様に、ひと手間かかるが粋な楽しみ方である手巻きタバコ。そこで、1936年創業、日本の“喫煙”文化と共に歩んできた老舗パイプメーカー「柘製作所」の三井弘司さんを講師に迎え、酒とタバコを愛する本誌モヒカン小川が、手巻きタバコの愉しみ方、味わい方を学んでいく。
シャグは寿司と一緒。巻きたてが一番美味い。
モヒカン小川(以下小川) 今日は柘製作所のオリジナルタバコ「ブラックスパイダー」の「SHAG(シャグ)」についてお話を伺おうと思うんですが……そもそもシャグって何なんですか?
柘製作所三井さん(以下三井) 確かにみなさんにとって、耳慣れない言葉かもしれませんね。シャグとは「手巻き用タバコ葉」のことです。みなさんがよく知っている、箱に入った通常のタバコを「シガレット」と呼んで区別しているんです。
小川 手巻きタバコですか! またなんともハードボイルドな感じがしますね……。
三井 (笑)。手巻きタバコと言っても、構える必要はまったくありません。「ブラックスパイダー」は7種類のフレーバーをラインナップしているんですが、吸う人のスタイルに合わせて、すべてシャグもラインナップしています。シガレットもシャグも共に嗜好品ですが、シャグの方がより嗜好性が高いんです。シガレットは、そもそも紙に巻かれてフィルターも付いた“完成品”ですが、シャグの場合、売っている時は“半製品”。「自分で巻いて完成させる」というのが、シャグの最大の魅力なんです。
小川 なるほど! 確かに男は手間がかかるものが好きですよね! 俺も仕事ではデジタル一眼レフを使いますが、休日はフィルムのマニュアルカメラで撮りたくなります。
三井 そこなんですよ、シャグの楽しさは。そして、自分の好きなように「カスタム」できるのも、シャグの人気の秘密です。
小川 カスタムですか?
三井 そうです。フィルターや紙も、自分好みのモノを選べますしね。例えば「ブラックスパイダー」のチョコレートのシャグに、メンソールフィルターを付ければ、ミントチョコが楽しめますよ。
小川 それは楽しそう! 例えばシャグをブレンドすることも可能なわけですよね?
三井 もちろん! 組み合わせを片っ端から試して、自分だけの味を探すのも、楽しいですよ。そして上級者になると「紙」にもこだわります。種類によって、味や燃焼速度も違うので、これもいろいろ試してもらいたいですね。

小川 タバコを吸う時間が、もっと楽しくなりそうですね。
三井 だからシャグは楽しいんです。手巻きタバコは寿司と一緒で、巻きたてが一番美味いんですよ。リラックスした時間に、その場で巻いて紫煙を燻らす。そんな時間を是非味わってもらいたいですね。
小川 名言いただきました!


【ローラーを使ったSHAGの巻き方】
ここでは、初心者でも簡単な「手巻きタバコ用ローラー」を使った巻き方を紹介する。
1.シャグを取り出し、揉み解す。
2.ローラーを窪ませ、フィルターと1回分のタバコ葉をセット。
この際タバコ葉を左右均等に入れこむ。
3.ローラーを手前に回す。
4.紙を糊が上に来るようにローラーとローラーの間に挟み、手前のローラーを手前側に回す。
糊部分を残し、それ以外は巻き込む。
5.ハーモニカを吹く感じで(三井さん談)糊を舐める。
6.ローラーを手前に回し巻き込んだら完成!
▼パイプでの楽しみ方はこちらの記事をチェック!
(出典/「Lightning 2019年4月号 Vol.300」)
- TAG :
- BRAND :
- Lightning
- CREDIT :
-
Text/T.Ogawa 小川高寛 Photo/K.Hayashi 林和也
問い合わせ/柘製作所 http://www.tsugepipe.co.jp/black-spider/
SHARE
PROFILE

Lightning / 編集者
モヒカン小川
幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい
幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい