
待望の復活!MoMAにキャンプ用品として唯一永久展示されている“モステント”に注目!

ADちゃん
- 2020年12月11日
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、気象庁によると今年は“冬らしい寒さ”となるらしいとの情報から、ロッキーマウンテンのM65パーカ用のライナーダウンを最近ゲットしちゃった……というライトニング編集部のミリタリー通・ADちゃんがお届け!
「モステント」で極上のアウトドア空間を手に入れる!
今号の特集テーマも“アウトドア”ということで、遅ればせながらキャンプ遊びにめちゃくちゃハマりたい。「ここではないどこか」へ行きたいという、漠然とした感情を満足させるには、やはりキャンプの世界に首を突っ込むのが一番シンプルでよいのだ。
そうなってくると使う道具にはやはり並々ならぬこだわりを見せたいと思ってしまう。だからまずはキャンプ遊びの拠点となるテントをゲットしようかと。そこで狙うはこのモステントである。
MOSS TENTSのOPTIMUM 200&OPTIMUM 350

のデザインはいまもなお輝きを失わない。ともに価格未定(モスジャパン TEL03-3403-5468 http://mosstents.net)
数々のアウトドアマンたちを魅了し続ける伝説のブランドとして知られ、創業者のビル・モス氏1955年にドーム型テントを世界で初めて作ったことから歴史は始まる。1982年にはニューヨーク近代美術館に“スターゲイザーⅡ”というテントが、キャンプ用品として唯一永久展示に選ばれるなど、芸術性の高いデザインでつとに有名だ。
しかし2001年に消滅してしまい、以降はアウトドアマンたちの永遠の憧れとなっていた。でも嬉しいことに今年、待望の復活を遂げるのだ。

この「オプティマム」シリーズは、ビル・モス氏が創造した曲線構造を持つ代表的なモデル。『テントは人間が住むことのできる芸術作品なんだ』と、かつてのビル・モス氏の名言通り、時代を越えてもスタイリッシュに映る造形美に、ワクワク感が止まらない。


【問い合わせ】
モスジャパン
TEL03-3403-5468
http://mosstents.net
(出典/「Lightning 2021年1月号 Vol.321」)
SHARE
PROFILE

Lightning / 編集者
ADちゃん
スケートカルチャーシーンでは実は名の知れた存在で、社内に隠れファンが多数いるほど。だが普段はそんな雰囲気はまったく醸し出していないため、ただの笑顔のステキなお兄さんと思われている。ミリタリーについても、モヒカン小川に並ぶ知識の持ち主
スケートカルチャーシーンでは実は名の知れた存在で、社内に隠れファンが多数いるほど。だが普段はそんな雰囲気はまったく醸し出していないため、ただの笑顔のステキなお兄さんと思われている。ミリタリーについても、モヒカン小川に並ぶ知識の持ち主