
「可京」安曇野エリア|登山口スポット【食事&土産】

PEAKS 編集部
- 2016年09月24日
せっかく遠くの山へ行くのだから、山行計画が“山登り”だけで終わってしまってはもったいない!下山後に入る気持ちのいい温泉や、地元の名物を肴に飲む一杯の地酒など「下山後」がもっと充実する登山口周辺のスポットを紹介しよう。
絶品餃子のテイクアウト専門店

国道147号線、柏矢南交差点近くにある餃子のテイクアウト専門店。餡を厚めの皮に包んだふっくら大ぶりの餃子は食べ応え十分。基本は焼きで、おかあさん、おとうさんの絶妙の焼き具合はさすが餃子一筋50 年の腕前。一度食べたら病みつきになること間違いなしで、安曇野で高速を途中下車してまで買いに来るリピーターも少なくないという隠れた名店だ。
可京
住所:長野県安曇野市穗高570-2
電話:0263-82-2851
営業時間:10:00~19:30
定休日:月曜 ※月曜が祝日の場合は翌日の火曜が休みとなる
料金の目安:420円~
座席数:なし
駐車場
10台
アクセス
三股から車で約30分。安曇野ICから車で約15分
※2016年8月現在の情報です。営業時間や定休日などは変更となる場合がございますので、お出かけ前にご確認ください。
安曇野エリアの登山口スポット情報はコチラ。
安曇野エリア|登山口スポット【食事&土産】一覧
SHARE
PROFILE

PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。