
「北八ヶ岳ロープウェイ」八ヶ岳エリア|登山口スポット【登山口】

PEAKS 編集部
- 2016年10月17日
せっかく遠くの山へ行くのだから、山行計画が“山登り”だけで終わってしまってはもったいない!下山後に入る気持ちのいい温泉や、地元の名物を肴に飲む一杯の地酒など「下山後」がもっと充実する登山口周辺のスポットを紹介しよう。
冬期も使えるロープウェイが登山者に人気

北八ヶ岳エリアで、もっとも気軽に利用できる登山口がここだ。800台収容できる山麓駅前の駐車場に車を置き、通年営業のロープウェイに乗れば、一気に標高2,237mの山頂駅に到着。そこから目の前の坪庭を散策するだけでも高山ハイク気分を十分に味わえる。さらに足を延ばせば、小一時間で北横岳や縞枯山への登頂もできる。携帯電話はすべて通信可能。
北八ヶ岳ロープウェイ
水場:あり
トイレ:あり
テント場:なし
チェーン:12月~4月 ※4月下旬まで路面凍結あり
最寄り駅:JR茅野駅
登山口までのバス会社:アルピコバス
アクセスできる主な山域:北横岳、縞枯山、雨池山
閉鎖期間:なし
駐車場
800台
アクセス
諏訪ICからビーナスラインを行く。ICから約50分。
※2016年8月現在の情報です。営業時間や定休日などは変更となる場合がございますので、お出かけ前にご確認ください。
八ヶ岳エリアの登山口スポット情報はコチラ。
八ヶ岳エリア|登山口スポット【登山口】一覧
SHARE
PROFILE

PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。