
下山後も充実!奥多摩エリアの登山口周辺スポットガイド

PEAKS 編集部
- 2016年10月05日
東京都、山梨県、埼玉県にまたがる奥多摩エリアは、アクセスのよさと多彩なルートがつくれることが大きな魅力。都心部から1時間ほどの移動で非日常へと踏み出せる。駅から徒歩圏内で食事や温泉、山道具の買い足しまでできてしまうので、電車派には嬉しい。そんな奥多摩エリアの登山口周辺の食事処や土産店、温泉の中から編集部のおすすめを厳選して紹介しよう。
登山者たちに愛される名店が目白押し
下山後の疲れた身体でそのまま帰路につくのも良いけれど、このエリアには地元の山好きが集まる美味しい店が多い。そうした店に行くと登山口や通行止めなど山の最新情報を手に入れられることも少なくない。ぜひとも行きつけの1軒をつくっておきたいもの。早めの下山になるなら、ゆっくりランチを楽しむのもおすすめだ。
奥多摩エリアの登山口周辺 下山後におすすめの食事処&お土産店
コンパクトなエリアながら4つの源泉をもつ奥多摩
下山したら食事だけでなく、温泉で汗を流して帰りたいもの。奥多摩エリアには、奥多摩温泉、鶴の湯、麻葉の湯、松乃温泉と泉質も異なる4つの源泉があるので、自分のコースに合わせて確認しておこう。駅前にも温泉施設があるのが奥多摩ならでは。
登山口情報は忘れず確認を!
奥多摩は駅からすぐに山に入れる登山口が豊富だが、山の深部にも登山口が点在する。自分のレベルに合わせたルートを、あれやこれやと考えるのも楽しい。
なお、登山道の通行止め情報や積雪状況などは奥多摩ビジターセンターなどで欠かさずチェックしておこう。
SHARE
PROFILE

PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。