BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

「雷鳥沢ヒュッテ」北アルプスの山小屋完全ガイド

登山者にとって快適な山歩きを楽しむための心強い味方、山小屋。館内施設や食事、成り立ちや売店メニューなど、山小屋の膨大な情報を集約しているので、山行計画に役立つこと間違いなし!

室堂唯一の外湯あり

地獄谷に湧出する温泉を利用することで、山小屋でありながら、温泉につかることができる室堂立山エリア。この地で最初に温泉付きの山小屋として建てられたのが「雷鳥沢ヒュッテ」だ。その前身は1947年に建設された「房治荘」(オーナーの名前が佐伯房治さんだった)で、当時は源泉地帯の中心に建てられていた。その後1975年にロッジ立山連峰の隣接地へ移転し、「ニューフサジ」と改名。さらに経営者が変わったことにより、現在の「雷鳥沢ヒュッテ」となった。

特徴はなんといっても温泉。エリア内唯一の外湯があり、山の風にあたりながら源泉かけ流しの湯を味わうことができる。

建物はコンクリート4階建てで、収容人数は250人と格段に多い。とくに大人数で利用する際にはオススメの山小屋だ。

館内施設

小さな喫茶店

休憩室兼喫茶室。テレビはもちろん、隣には本棚があり、マンガや文庫など数多く取り揃えられている。奥には喫茶受付もあり。

2回転する食堂

食事は受付時に食券を渡されて、時間を分けられる。館内放送が流されるので、部屋でゆっくりしていてもわかりやすい。

自炊はここで!

入口横には、テーブルと椅子があり、ここで自炊が可能。館内の水道はそのまま飲用できるため、自炊者にはありがたい。

入口横には乾燥室

あまり広くはないが入口横には乾燥室が設置されている。館内に入る前に濡れたものは脱いでから、ロビー横の乾燥室で乾かそう。

食事

朝食

ソーセージ、れんこんきんぴら、漬物などのおかずに加えて、温泉卵とのり。つい白飯が進んでしまう。

夕食

魚の照り焼き、エビフライ、サラダ、インゲンのゴマ和え、煮物などおかずは6品。味噌汁はトロトロした独特の味だ。

お土産・売店

受付横には売店を併設。休憩室にも喫茶受付があり、コーヒーなど注文可能だ。缶ビール、ペットボトル飲料などもあり。

部屋

雷鳥沢ヒュッテは4階建てで、2〜3階はすべて客室で全31部屋ある。

上の写真は20〜30人収容可能の大広間。団体客やツアー客が使用することが多いそう。

個室はこちら。寒い時期になると、窓枠に木枠がはめ込まれるため、室内は少し暗くなる。

ここがオススメ

室堂唯一の外湯

24時間入浴可能な内湯のほかに、なんと外湯もある。源泉かけ流しなので、やけどには要注意。最初に入る場合は水でうめて、温度を調節しよう。

「雷鳥沢ヒュッテ(らいちょうざわひゅって)」の基本情報

設備

テン場:なし
水場:あり
個室:あり
自炊室:あり
乾燥室:あり
お風呂:あり
生ビール:あり

営業期間

4月下旬〜10月中旬

電話・電波

ドコモ:良好
au:不安定
ソフトバンク:不安定
公衆電話:なし

収容人数

250人

標高

2,400m

宿泊料金

1泊2食:9,500円〜
素泊まり:6,000円
お弁当:900円

連絡先

076-463-1835
www.raichozawa.net

※2018年2月現在の情報です。営業時間や定休日などは変更となる場合がございますので、お出かけ前にご確認ください。

 * * *

登山を楽しむコンテンツが毎月届く
メンバーシップ「PEAKS BOX」が登場!

PEAKS最新号を毎月ご自宅にお届けします。さらにバックナンバーの電子書籍も読み放題で、どこにいても山の情報にアクセスが可能に! 会員限定ノベルティとしてオリジナルギアも準備中です。

登山にとことんハマれるサブスクリプション体験を始めてみませんか?

PEAKS BOX 詳細はこちら

出典

SHARE

PROFILE

PEAKS 編集部

PEAKS 編集部

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

No more pages to load