BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

【アライテント】エアライズ・トレックライズ譲りの使い勝手はそのままに。これまでにない”軽さ“を実現したライペンのダブルウォールテント「SL DOME」

日本を代表するテントブランド「ライペン」から、ふたりで使えて重量1㎏を切る超軽量テントが登場。その名も「SLドーム」だ。 同社の大定番エアライズ 、トレックライズの流れを汲み、快適性も重視した新作テントからは目が離せない。

エアライズ・トレックライズの機能性を継承しつつ、軽さを追求。

日本を代表するテントブランドが、山好きならばだれもが知っている「ライペン」だ。その顔となるモデル〝エアライズ〞のフライシートのオレンジ色、同様に〝トレックライズ〞のグリーンは、山中のテント場ではひとつのアイコン的存在にすらなっている。

そんなライペンからなんと、980gでふたりでも使える超軽量テントが今季より登場!タフさを重視した〝質実剛健〞のエアライズやトレックライズに比べて優に500gも軽くなり、ライペンの新機軸ともいえる新製品だ。

だが軽くなったからといって、居住性をおろそかにしたわけではない。出入り口のパネルの形状などは悪天候に強いエアライズの構造を取り入れつつ、トレックライズのように出入り口自体はテントの長辺に設け、出入りのしやすさも重視。両者のよいところをハイブリッドしながら、超薄手の生地や細身のポールを採用し、バックルまで従来よりも小型タイプを使うことで、超軽量性を実現したテントを作り出しているのだ。

ただし超軽量ゆえに、生地の強度はエアライズやトレックライズほどではないのが現実だ。だが地面に触れて傷みやすいフロアをカバーするグラウンドシートがあらかじめ付属し、状況によって併せて使えるように配慮しているのはうれしい。なんとも魅力的で、使ってみたくなるテントなのである。

SLドーム

SLドーム

  • ¥64,900
  • 重量:980g(本体、ポール、フライトシート)+200g
  • 収容人数:2人

▲グラウンドシートが付属
超薄手の生地を使用しているため、地面に石などが多い場所ではグラウンドシートを併用したいが、 SLドームには専用シートが付属しており、別途買い足す必要はない。

 

▲①前後のベンチレーター
正面パネルの下部にはメッシュとの二重構造になったベンチレーター。裏面上部にも吹き流し式ベンチレーターが あり、どちらも開閉可能。両者が連動して通気を促す。

▲②極薄リップストップ ナイロン生地
すべての生地にリップストップナイロンを使用し、 本体12D (デニール)、フライシート15Dと、超薄手で超軽量。 グラウンドシートは40Dナイロンタフタで耐久性も重視。

▲③末端は袋とじで、バックルで連結
ポールを差し込むスリーブの末端は袋とじで、ポールを入れるだけでテントは簡単に立体化。フライシートとは軽量な小型タイプを採用したバックルで連結する。

▲④軽さを重視したポール
DAC社のNFL8.7フェザーライト製フレームは、エアライズ、トレックライズに使用されているフレームに比べ、ひとまわり細身で軽量だ。色は薄暗いときでも視認性が高いブルー。

三種モデルを比較してみた

横幅120cmのSLドームに対し、エアライズ2は130cm。トレックライズ2は150cm(縦幅はすべて210cm)。フロア面積が少々異なり、単純に比較できないが、それでもSLドームのコンパクトさと軽量性は光っている。

 

 

企画協力◉アライテント
TEL:04-2944-5855
https://arai-tent.co.jp/

SHARE

PROFILE

PEAKS 編集部

PEAKS 編集部

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

No more pages to load