BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

神戸ならではの新しいエンタメトレランフェス「神戸トレイル2025」開催決定&受付開始

世界に誇る国際都市、神戸。その特有の地形を生かした都市型トレイルエンターテイメントフェスティバル「神戸トレイル2025(KOBE TRAIL 2025)」の開催が決定した。
日時は2025年4月19日(土)・20日(日)の2日間で、参加エントリーも受付を開始している。
また、世界唯一のトレイルランニングシリーズ国際大会「ゴールデントレイルワールドシリーズ」 の第一戦も4月19日(土)に同時開催される。

文◉PEAKS編集部 

 

観客も一緒に熱狂できる「フラワーループ・コース」採用

「神戸トレイル2025」は、瀬戸内海と神戸市街地を望む六甲山地を舞台とした、新たな都市型トレイルエンターテイメントフェスティバル。メイン会場となるのは、日本三大夜景のひとつとして知られる、神戸市の摩耶山掬星台だ。
とくに注目は、「フラワーループ・コース」が採用されること。コースがループ状に設定されているため、摩耶山掬星台からスタートしたランナーは、複数回にわたって摩耶山掬星台を通りながら、フィニッシュも摩耶山掬星台で迎えることになるので、ランナーも観客も共に熱狂できる。そんなエンターテインメント性に特化した、日本ではまれなコース設計となっている。

 

初日にあたる4月19日(土)には、「ゴールデントレイル ワールドシリーズ」第一戦も同時開催され、世界のトップランナーたちが集結して累計標高2,000m以上の過酷なコースに挑む。一般ランナーも参加可能なので、国際レースの舞台に挑戦できる貴重な機会となる。

 

翌20日(日)には、「KOBE 15k」「KOBE 15k EKIDEN」「KOBE 4k」「KOBE 4k Pair」を開催。国際レースで使用されたコースを走る累計標高約1,500mの「KOBE 15k」は、距離は15kmながらチャレンジングなコースで、経験豊富なランナーにも挑戦しがいのあるものとなる。また、最大3 名で仲間と楽しみながら参加できるリレー形式の「KOBE 15k EKIDEN」は、周回コースレイアウトを生かした、トレイルランニング上級者にもビギナーにも楽しめる新たなトレイルエンターテインメントレースとなる。

期間中は摩耶山掬星台で「トレイル・フェス」も開催

大会期間中は、メイン会場である摩耶山掬星台にて音楽やフード、出展ブース、KOBE TRAILステージやEXPOなどの「トレイル・フェス」も開催され、レース参加者だけでなく家族や応援者も一緒に楽しめる。

加えて、19日(土)の夜には、「ゴールデントレイル ワールドシリーズ」開催を記念して、エリートランナーや一般ランナーたちが交流できるレセプションイベントが神戸市内で開催される予定だ。

 

イベント概要

六甲山地を舞台に、都市と自然が織りなす新しいトレイルエンターテイメントフェスティバル「神戸トレイル2025」。エントリーもすでに開始されているので、詳細は下記の公式ウェブサイトにて確認を。

  • 神戸トレイル2025(KOBE TRAIL 2025)
    開催日時:2025年4月19日(土)・20日(日)
    開催場所:兵庫県神戸市(レース会場:摩耶山掬星台)
    詳細・申し込み:公式ウェブサイト(www.kobe-trail.com)

SHARE

PROFILE

PEAKS 編集部

PEAKS 編集部

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

No more pages to load