![](https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2024/12/27234352/main-12.jpg)
ゲレンデで商品を試して購入できる! 雪山ならではの体験型ストア「オークリーベース」オープン
![PEAKS 編集部](https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2020/08/06173418/peaks_profile_202008.jpg)
PEAKS 編集部
- 2024年12月28日
12月28日、日本有数の規模を誇る白馬八方尾根スキー場に、気になるストアが誕生。スポーツ用アイウエアが有名な「オークリー」がこの冬に期間限定で展開する「OAKLEY BASE(オークリーベース)」だ。これは“雪山ならではの体験型ストア”とのことだが、それはいったい……?
文◉PEAKS編集部
ゲレンデで最新アイテムを試せる
ゴーグルやスポーツサングラスなどがとくに知られている世界的ブランド、オークリー。12月28日から期間限定でオープンした「オークリーベース」は、その最新アイテムを手に取って見られるだけでなく、ゲレンデで実際に試せるという体験型ストアだ。
場所は、長野県の白馬八方尾根スキー場、うさぎ平テラス。白馬八方尾根スキー場の中心に位置するため、他ゲレンデからのアクセスも抜群だ。店内には、最新モデルのゴーグルや互換性の高いヘルメットを含めた、約60種類のアイテムを取り揃えている。
なんといっても注目なのは、これらのアイテムをゲレンデで実際に試せること。スタッフから商品説明を聞いて試したいものを選んだら、そのままゲレンデへ! オークリー独自の「プリズムレンズテクノロジー」の見え方やヘルメットとのフィット感などを、リアルなコース上で体験できる。
※レンタル対象品:オークリーゴーグル、ヘルメット
気に入ったアイテムはその場で購入も可能
もちろん、試したアイテムが気に入った場合は、その場で購入することもできる。性能やフィット感を確かめたらすぐに入手して、その日のスノーアクティビティにそのまま使えるのは大きな魅力だ。
うさぎ平の絶景テラスでひと休みも
標高1,400mのうさぎ平絶景テラス「オークリーテラス」では、白馬村を一望できる絶景のなかで、音楽やお酒、焚き火を楽しみながらアフタースキーを満喫できる。
また、毎週土曜・日曜は「HAPPO SUMMIT MUSIC」と題した無料のDJイベントも開催。雪景色をバックに、さまざまなDJが繰り出す音楽で盛り上がれる。
うさぎ平はゴンドラでアクセスできるので、スキーをしない人でもOK。スキーやスノーボードの合間の休憩にはもちろん、日本屈指の絶景を眺めに、家族や友人も誘って足を運んでみたい。
- OAKLEY BASE(オークリーベース)
長野県北安曇郡白馬村大字北城6329-1
白馬八方尾根スキー場 うさぎ平テラス3F カフェテリアYETI前
営業時間:10:00~15:00
※営業期間は2025年4月6日まで(期間限定ポップアップストア)
URL:https://www.happo-one.jp
SHARE
PROFILE
![PEAKS 編集部](https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2020/08/06173418/peaks_profile_202008.jpg)
PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。